※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葉月
産婦人科・小児科

妊娠届出書がないと母子手帳はもらえません。クリニック卒業時にもらえるかは不明です。

母子手帳なのですが、妊娠届出書?というのを貰ってないと母子手帳は貰えないのでしょうか?
順調にいけば再来週の受診でクリニック卒業となるのですが、その日に貰えるのか?よく分かってなくて質問させていただきました。

コメント

ママりん

クリニック卒業時に母子手帳もらってね、と指示を受けました‼︎
書類がある訳ではなく口頭です。
役所でも口頭で母子手帳ほしいのですが…と言えば貰えましたよ😊

ゆり

病院で妊娠届をもらって、役所に提出すると母子手帳もらえますよ😊

☺︎

妊娠届出は役所の窓口で書きました😊その時に妊娠証明書のような書類が病院から必要になるかは自治体によりますよ😊

  • 葉月

    葉月


    どうもありがとうございます☺️現在7w3dなのですが、次にクリニック受診するのが8w5dなんです。
    その時に書類を渡されて役所に行っても間に合うのでしょうか?調べたら11週までには母子手帳を~と書いてあったのですが…💭

    • 6月15日
  • ☺︎

    ☺︎

    母子手帳を早くとると補助券が使えるということくらいで、何週までにという決まりはないですよ☺️中期で気づく人もいますしね🥹💦病院によっては心拍確認を2回してからのところもありますし、8wなら遅くないです☺️

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

自治体によります!
うちの自治体&前住んでた自治体は特に必要なかったです!

ママリ🔰

妊娠届出は役所で記載しましたー!
予定日記載欄があるので予定日が分かったら「役所に行って母子手帳もらってね、エコーに予定日書いてあるから」と口頭のみで特に書類は貰わずでした😊
自治体のホームページに何か記載はないですかね🤔

  • 葉月

    葉月


    どうもありがとうございます☺️自治体のHPを見たら、
    窓口にて届書にご記入いただきます。(医療機関から届出書を受け取った場合はお持ちください。)
    と書いてありました✍🏻

    • 6月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そしたら、何か特別持っていかなくても良さそうですね☺️
    母子手帳もらうのに役所の予約は要らなさそうですか??

    • 6月15日