![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の子供を連れてハウスメーカーの打ち合わせに行く予定です。長時間の話し合いで抱っこ紐を使うことを考えています。同じような経験をされた方、赤ちゃんをどうされましたか?
生後1ヶ月の子を連れてハウスメーカーの打ち合わせに行こうと思っています。
デザイン決めをする感じなので夫婦で来てくださいと言われました。お互いの実家は遠いので頼めず連れていこうと思っているのですが、2時間近くの話し合いになる予定で置くと泣くかもしれないので抱っこ紐しようと思っているのですが、長時間抱っこ紐も心配です。そーゆう場面に連れてった方は赤ちゃんをどんな感じにしていましたか?
分かりにくくてすみません、、
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
まだ寝るか泣くか授乳かの時期だと思うので絶対ベビーカーの方が楽だと思います!
1ヶ月で縦抱き長時間は赤ちゃんがしんどいと思うので泣いたら抱っこしてあげたらいいと思います☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも似た状況でした!
生後1ヶ月だとすぐ寝るか授乳かだと思うので、抵抗なければ缶ミルク用意して、あるいは話し途中でちょっと後ろで授乳、あとは抱っこ、寝たらおく、みたいな感じですそんなに問題なかったです!
-
ままり
補足です、長時間抱っこ紐は厳しいと思うので、ベビーカーか、トッポンチーノみたいなの持参して置かせてもらえると楽だと思います😌
- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドは置いてあるのですが、多分置いたら泣いてしまうと思うので泣いたら抱っこ、授乳室に行く!みたいな感じにしようとおもいます、😭
- 6月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横抱きしてたり下に置いてみたり、、いろいろしてました!
-
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じにしようと思います!ありがとうございます😭
- 6月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく今ハウスメーカー巡りしています!私は3ヶ月頃の時からハウスメーカー巡ってますがずっと抱っこ紐してました!ハウスメーカーさんによってはベビーベットやハイローチェア等準備されてるところもありよければお使いくださいと言われましたが置いたら泣いちゃうタイプなので結局抱っこ紐でした😂
子供が小さいので1時間くらいでおわして欲しいと事前にお願いして手短にしてもらった事もありましたが、今回デザイン決めなので時間かかっちゃいそうですよね💦
まだ生後1ヶ月だと不安ですよね😭事前に電話でベットとかあるか聞いてみるのもいいかもしれないです😳
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドは置いてあるのですが多分置いたら泣くと思うので抱っこになるかなとは思っています😭抱っこ紐は最長で何時間くらいしてましたか??
- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
泣いちゃいますよね分かります😭最近だと話長引いて2時間半から3時間つけちゃってましたが、さすがに汗かいて可哀想でした💦
1ヶ月頃の時はそこまで長く着けたことなくてお散歩程度だったのですがネットを見てみると1時間程と書いてありました😳
横抱きとかしてみてぐずったり泣いたりするようであれば抱っこ紐に変えてみるとかでも良さそうですね🥺- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
最終手段として抱っこ紐にしようと思います!ありがとうございます😭
- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少し前までハウスメーカーでコーディネーターをしてました!
お子様がいらっしゃるってわかってると思うし、そういう時のためにベビーベッドとかお子様が遊ぶスペースとか用意してるはずです🥺
もしなかったらすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドはありました!
ただ置いたら泣いてしまうかなと、、泣いて打ち合わせの迷惑になったらと考えると不安で、、😭- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
絶対迷惑ではないので大丈夫ですが、はじめてのママリ🔰さんが疲れますよね🥺- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
担当の方と上手く話しながらやってみようと思います、ありがとうございます!😭
- 6月14日
はじめてのママリ🔰
実はベビーカー嫌がって泣いてしまうんです😭