

🐬
周りに興味を持てるようになったのかなと思いますよ🤗
それだけなら私は多動などの特性とは思わないです💡

はじめてのママリ
そんなもんだと思います!

ままり
ママはどこにも行かないって信じてるから安心して遊んでるんじゃないですか☺️?
うちの子もガンガン進んでいくタイプです😌
あ、でも主人だとあまり遠くに行かない時もあるので信頼度によって違うのかもしれないです。
🐬
周りに興味を持てるようになったのかなと思いますよ🤗
それだけなら私は多動などの特性とは思わないです💡
はじめてのママリ
そんなもんだと思います!
ままり
ママはどこにも行かないって信じてるから安心して遊んでるんじゃないですか☺️?
うちの子もガンガン進んでいくタイプです😌
あ、でも主人だとあまり遠くに行かない時もあるので信頼度によって違うのかもしれないです。
「おもちゃ」に関する質問
義母が友達からお下がりのもの(チャイルドシートや机、椅子、おもちゃなど)を勝手にもらってきます。 義母はとても倹約家で、旦那は小さい頃ゲームやおもちゃお菓子など買ってもらってないらしいです。 なので、私たち…
1歳3歳の息子たちまだ自宅保育なのですが、園見学に行き遊ばせた時だったり、身内のお家で遊ばせた時など..息子達はおもちゃをバーッと出し始めるので「全部は出さないよ」などと声をかけていました。(普段のお家でもそう…
お腹空いたと催促してくる割にご飯が進まない子供、、 早くして〜お腹空いた〜と仕事終わりに毎日のように 4歳の子に催促されます。 朝、夜ご飯の下準備までして、 後は火を通すだけにしたりしますが 帰宅後すぐ お風呂…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント