※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまちゃん
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘が「パパ!」としか言わず、腹立つ。夫に主に育児してほしいと伝えたい。同じ経験の方いますか?

1歳6ヶ月の娘がいます。
少し前から「ママ」を言わなくなり、毎日「パパ!」しか言わないです。あとは「わんわん」と「いやや!」とかですが…

「パパ」の方が発音しやすいとかですか?
普段から娘のことをほとんどやっているのは私なので、
この状況にめちゃくちゃ腹が立ちます(笑)

夫には「名前呼んでもらえた方がこれから主に育児してな!」と強めに言いました。ここ最近調子に乗っていてうざかったので😂

同じような方おられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が同じくらいのとき同じでした😂
めっちゃウザいですよね(旦那の態度が)
でも今は逆にママしか言わなくて、旦那が「わしはパパや!」「お前のパパはどこや!」ってめっちゃ言ってます😂
気分とかブームとかですかね?
ママしか言わない、パパしか言わないを繰り返してます…。

  • くまちゃん

    くまちゃん

    コメントありがとうございます🙏🏻

    やっぱり気分とかでブームがあるのですかね!😂

    本当に調子に乗んな!ってなります(夫に)笑

    • 6月14日