
住宅ローン控除は最終支払い時に対象。入居月による控除期間の差はない。
注文住宅を進行中で、入居が12月か1月になりそうです。
つなぎ融資は今年中に2回受けますが、住宅ローン控除の対象は、最終の工務店への支払い時に出る住宅ローンに対してですよね?
12月に入居しても、1月に入居しても、そこから13年間、控除が受けれるなら、どちらの月に入居しても控除の恩恵はかわりませんか?
1月に入居する方が、控除を受けられる年数が1年短くなるとかはないですよね?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

みるく🍼
つなぎ融資自体は住宅ローン控除の対象外ですが、最終的には引き渡し時につなぎ融資と住宅ローンが1本化されるので対象になります^^
そして入居するなら12月がおすすめです!
なぜなら年末に残ってる住宅ローン残高に対する割合で控除額が決まるからです✨
例えば住宅ローンを3000万借入したとして、12月に入居すれば初年度は3000万×0.7%の控除が受けれますが、1月に入居すれば1〜12月までローンを支払うので残高が3000万より少なくなります。なので初年度に受けられる控除が12月に入居した時よりも少なくなります!
はじめてのママリ🔰
なるほど、よく分かりました。
年々、残高が減っていくので、控除上限に達しなかったら勿体ないので、13年後もマックス控除受けられるように逆算して多めに借りておくと、そのぶん金利の支払いが多くなるし、一番お得な方法を模索中です。
ありがとうございます。