※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

支援級見学後、息子のトイトレが難航。地域差も感じる。特別支援学校の就学相談を受け、就学先を検討する予定です。

支援級見学行ったけど息子にはちょっとハードルが高い可能性が。。。
トイトレがなかなか進んでないし終わりが見えない😇😇
やっぱ地域差あるね。。。ちょっと期待したけどとりあえず特別支援学校の就学相談があるからその後に就学先決めようと思いますww

コメント

ママリ

私も見にいきましたが支援級でもみんな話をちゃんと座って聞いていて叫んでいる子がいなくてビックリしました。

  • ♡

    そうなんです叫んでる子いないのでおやおや。。。?と💦
    話を聞いて座れるとは思いますがついていけるのか。。。💦

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうそう叫んでいる子いなかったです!!
    今度体験とかあるので大丈夫かぁ?って思っています

    • 6月14日
  • ♡

    落ち着いてる子が多くてこれヤバくない?って思いました😅
    そうなんですね!学校側も何回か学校に来てもいいと言ってくれてますがどうもトイレに関してうーんって反応されたので特別支援学校かなぁと考えてます!

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    今日集団療育あって、ママさんと就学について色々話して支援学校も見学してきたとか言われていたので支援学校も見学しようと夫婦で話し合いました。

    • 6月15日
  • ♡

    両方見てどちらが合うか考えて決めるほうがいいですからね!

    • 6月15日