
コメント

ママリ
私も見にいきましたが支援級でもみんな話をちゃんと座って聞いていて叫んでいる子がいなくてビックリしました。
ママリ
私も見にいきましたが支援級でもみんな話をちゃんと座って聞いていて叫んでいる子がいなくてビックリしました。
「子育て・グッズ」に関する質問
【初登校 小学生】 もうすぐ入学式の長男 裏のお家の子達が我が家にピンポンしてくれて集合場所まで息子を連れてってくれてそこから子供の足で10分の学校へ7人で行きます🏃➡️(1年生は息子のみ) ママさん学校まで着…
明日から職場の保育室の慣らし保育があるのですが、毎日の持ち物の中におしぼりタオルとあって、私のイメージだと飲食店等でよく出てくる手を拭くタオルなんですが合ってますか??💦 そしてどこに売ってるかも教えてくだ…
6歳長男が「食べ終わったら自分の分のお皿を片付ける」が出来ません。 年中の始めから習慣づけようと声掛けやダイニングテーブルに「食べたら片付ける」という紙を置いてみたり、どうしたら出来るか一緒に話し合ってみた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
そうなんです叫んでる子いないのでおやおや。。。?と💦
話を聞いて座れるとは思いますがついていけるのか。。。💦
ママリ
そうそう叫んでいる子いなかったです!!
今度体験とかあるので大丈夫かぁ?って思っています
♡
落ち着いてる子が多くてこれヤバくない?って思いました😅
そうなんですね!学校側も何回か学校に来てもいいと言ってくれてますがどうもトイレに関してうーんって反応されたので特別支援学校かなぁと考えてます!
ママリ
今日集団療育あって、ママさんと就学について色々話して支援学校も見学してきたとか言われていたので支援学校も見学しようと夫婦で話し合いました。
♡
両方見てどちらが合うか考えて決めるほうがいいですからね!