※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

里帰りから戻ってきて母乳の量が減った悩みがあります。改善方法を知りたいです。

もうすぐ2ヶ月を迎えますが、里帰りを終えた瞬間に
動き出したせいかその分水分が足りていないのか
わかりませんが母乳の量が減ったようです(TOT)
急いで水分をたくさんとりましたが
おっぱいが以前のように張らず。。。

前までは娘がむせるほどよく出ていましたし
パッドにもたくさん溜まるくらいでした😭😭😭

何かこれは改善方法ありますか!?
ご経験されたことがある方がいらっしゃいましたら
教えてください、、😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

差し乳になったのでは🤔?
前までは溜まり乳で溜まった母乳がでててそのため胸もはる。
差し乳は必要な時に(授乳で吸われたら)母乳が作られるのでむしろこっちの方がいいみたいですよ🥰👏

赤ちゃんが母乳のあとまだ欲しがったりミルクたくさん飲んだりしてなければ十分足りてるので大丈夫ですよ☺️☺️

母乳には炭水化物がいいですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😢
    私もその差し乳というものかと思ったのですが
    昨日の夜は1時間毎に授乳で…💦
    夜中は0時〜5時まで寝てくれたのですが…
    しっかりうんちも出てるので飲めてはいるのでしょうが、あまりにも間隔があかず😭
    炭水化物積極的に摂取してみます🍚💭

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間毎は足りてないのかなと思いましたがその後は5時間寝てくれてるなら十分足りてそうな気が🤔
    1ヶ月ごろは3時間持つことはなかったですよ🤣👏
    うんちもおしっこもでてるなら元気に飲めてると思うので1時間毎は抱っこや寂しくて起きてそうな気がします🤔

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    もうひとつ質問させていただきたいのですが差し乳というのは母乳をあげているママたちはいずれ全員なりますか…?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんでしょう🤔
    でもみなさんある程度安定はしてくるのかなーと思います。
    月齢が進むと3時間くらい空くようになります。
    寝る時間や授乳の時間もある程度決まってくるのでみなさんそれに見合った量になってくるのかなと👏

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    • 6月15日