※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
お金・保険

失業保険を受ける場合、扶養を抜けるタイミングは受給開始と同時です。7月29日〜8月13日の給付金は8月14日に支給されるため、扶養を抜けるのは8月です。

失業保険と扶養について質問です。

現在旦那の扶養に入っていて、
失業保険を申請しました。
受給開始と共に扶養を抜けないといけないようですが、
抜けるタイミングはいつになりますか?

正社員の自己都合の退職です。

7月29日〜8月13日までの16日分が
8月14日(2回目の認定日)に振り込まれるそうです。

この場合扶養を抜けなきゃいけないのは
7月でしょうか?それとも8月でしょうか?



コメント

はじめてのママリ🔰

受給する額によっては
扶養のままでいい可能性がありますが、
それも確認の上、受給ってことですかね😃?

保険は月末の状態で決まるので、
7月に抜けて、国保に切り替えなければなりません。

受給後また扶養に戻るのか、
仕事に就くのか分かりませんが、
状況によって変わってくるので、
一度役所に確認した方が良いですよ😃

  • my

    my

    受給額を超える確認しています!
    受給後はまた扶養に戻る予定です😅
    7月に抜ける=6月中に会社に申請、国保に切り替え申請が必要ということですよね?

    ありがとうございます!一度役所に行ってみます😂

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7月分は国保になるのでそうですね!
    切り替えに2週間くらいかかると思うので、
    保険証が切れないようにだけ注意すれば大丈夫かと!
    私はうまく行かずめちゃくちゃ面倒だったので😂

    • 6月14日
  • my

    my

    そうなのですね💦切り替えのタイミングって難しいですよね

    ちなみに国保って高いイメージありますが、保険料はどのくらいなんですかね…

    • 6月14日