※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

1か月の赤ちゃんが夜泣きで寝つきが悪いです。夜は落ち着いていたが、最近泣き喚くことが増えました。これは普通のことでしょうか?

明日で産まれて1か月経つのですが、昨日の夜中12時のミルクと母乳を上げてから全く寝てくれません。。夜通し夫と交代で抱いたりして今に至ります。一瞬1時間2時間寝たと思ったら急に大声上げて泣き叫び出します。。
カゴのクーファンに置くと泣いてしまうため、ベットに一緒に寝るのですが、寝たかなと束の間。。。2時間くらいで泣き喚きます。これって普通なのでしょうか??
今で夜はちゃんと寝てくれて落ち着いていたのですが。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

魔の3周目が遅れてきたのか、たまたまなのか。。。メンタルリープとかもありますしね。
たまにそういうことあるのかなと思います😊
後はゲップでなかったり、お腹はって💩でてなかったり、温度だったり、なんか気に入らんとか、寝れないとか。
うちの息子は魔の3周目の時抱っこして、あやしてろくに寝てくれなくて最長12時間ほぼ泣いてました(笑)
それが2-3回あって、両親、私で交代しながらしましたがヘロヘロになりました。
睡眠不足でカクンカクンしながらなんとか対応しましたが、母は家事もしてくれていたので、辛かったです。

その時々で対応するしかないかなと。色々方法は皆さん教えてくれるけどそれが子供にあえばラッキーですが、どうにもならないときもあります。
しんどい時は産後ケアを利用するのも手です。
私はしてました。各自治体調べたらでてくるし、相談できるし、休憩もできるので参考までに😊

はじめてのママリ🔰

産後1か月って身体も回復中ですし、疲れも溜まって大変ですよね💦
昼夜逆転ですかね💦
モロー反射は出てませんか?
赤ちゃんの手足がビクッとなるやつです。
うちの子も同じくらいの時期に寝なくて泣き喚くので夜の21時から朝の5時まで抱っこし続ける日々でした😭
モロー反射は嫌でなければスワドルを使うと本当にマシになるのでオススメです。1人目で使わずに後悔して2人目で買いましたが効果的でした。
昼夜逆転は治してあげると良いので夜中は真っ暗、朝寝と夜寝も真っ暗にしてあげると段々と治ってきますよ😆

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    モロー反射って腕をバタバタさせる事ですか?それが出ると寝れないのでしょうか??
    泣いてる時いつも出ています。
    この時期くるんだりしたら暑いかなと思って、軽くガーゼかけるだけにしているのですが。。。

    • 6月14日