※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

明日、子どもを友達の家に送り届ける予定。手土産は必要か悩んでいる。おやつやジュースの持参も不安。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

明日、子どもがお友達の家に遊びに行くことになりました。
午前中2時間程度で、私はお家に送り届けますが預ける形になります。

保育園で子ども同士仲が良く、お母さんとはここ最近顔を合わせたら少し会話をする程度の間柄です😅
連絡先も知りません😅
そのお友達にはお兄ちゃんがおり、きっとお兄ちゃんのお友達も家によく遊びに来たりしてるのかな?という印象です。
この調子だと、今後もお邪魔することがあるだろうなと思います😅

何か手土産など持って行った方が良いでしょうか?
持って行くのであれば、何が良いでしょうか?
おやつやジュースなどに関してその家の方針もアレルギーの有無なども全然分かりません💦

みなさんならどうされるか教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

手ぶらはアレなので、ファミリーパックのお菓子とか持たせます!

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます😊
    手ぶらより何か持って行った方が良いですよね!
    今日準備したいと思います!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

初めてお邪魔する時はジュースとお菓子を何袋か持っていきます✨
その家の方針もあるでしょうが、嫌だったら処分してくれればいいしって思ってます!
うちの子が何かしちゃったり迷惑かけたりしたらすぐ迎えに来るので連絡ください😂って感じで連絡先渡します!!

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます😊
    ジュースとお菓子を持たせます!
    私もそのパターンで連絡先渡したいと思います!

    • 6月14日
こっぴー

午前中2時間ならおやつ食べないような気もしますよね!
我が子には水筒もたせますが、リンゴジュースとかオレンジジュースとお菓子ちょろっとは持たせますね☺️
お菓子と一緒に、メッセージカードに電話番号とLINEの ID書いて渡します!
何かあったらすぐ迎えくるので連絡くださいーって感じでわたします。

LINEでやりとりしたくないなら、LINE送ってこないかなとおもうし、多分2時間何事もなくおわるだろうけど、相手が連絡取れるようにしておきたければ、その日のうちにでもLINEくれるんじゃないですかね?