※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃほ
子育て・グッズ

隣の家の子供の友達+ママ友が帰らず困っています。夕飯を食べた後も帰らず、20時前まで滞在。皆さんはその時間までいるのか気になります。

たまに隣の家の子供の友達+ママ友が遊びに来ますが、なかなか帰らないので困っています💦
子供あるあるな、まだ帰りたくない…を発動して😅

先週の日曜日は、たまたまうちで一緒に夕飯を食べることになり、食べたのですが。。

やはり帰りたくないになり2階から降りてこず。

子供達も調子に乗るし、ママ友も強く言わないので。。

結局20時前まで、うちに居ました💦

17時くらいに夕飯を食べたので、もっと早く帰るかな…と思ってたのですが😅

そのくらいの時間までいるって、皆さんは有りですかね?

コメント

ちゃぴち

ありえないです😣
しかも日曜の夜とか無理。
もう家には呼ばないかな。
けどお隣だと難しいかもですね😢

  • にゃほ

    にゃほ

    そうなんです。。
    お隣だから、すごく難しくて😩💦

    帰りの時間も一緒だから、なんだかんだ、どっちかの家で遊ぶってなってしまうことも多く😞

    めちゃくちゃ疲れます。。

    でも、私は、どんなに帰りたくない!となった日でも、相手の家は最悪でも18時半には出ます。。

    19時を過ぎるのもかなりあり得ないと思うのですが、20時前って…という感じでモヤモヤしました😶‍🌫️

    しかも結局、私ばかり急かしてるみたいな。。

    • 6月14日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

私は有りです👌
ですが、にゃほさんみたいに
嫌な方もいますし
相手の家庭に合わせるのが
1番ですよね!!(´ω`)

  • にゃほ

    にゃほ

    ありがとうございます✨
    そうですよね!
    やはりお邪魔している側が、空気を読むというか😅
    気を使うべきなんじゃないかなぁと思います💦

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

親しき中にも礼儀ありですよね
隣に住んでるなら長い付き合いになるし隣だからこそはっきり言うかもしれません

お風呂とか寝るのも遅くなるし夕ご飯食べても19時には解散にしよーとか遊ぶ前に言ってそれでも居座るなら徐々に距離置きます、😓

家族の時間と遊ぶ時間はちゃんと分けたいですよね
まず夕ご飯一緒にってのがあんまり理解出来ないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親しき仲の間違いです

    • 6月14日
  • にゃほ

    にゃほ

    ありがとうございます✨
    夫も帰宅して、あれ?まだいるの?って感じでした💦

    さすがに次の日もあるのに、、
    ですよね。

    お風呂沸かしたり、帰ってくれオーラを出しても、全然ママさんは積極的に動かず💦

    私ばかり子供たちを急かしていて、え?って感じでした💦

    私がお邪魔してる立場なら、引きずってでも帰るんですけどね。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのママさんわかってるけど帰りたくないんでしょうね
    一緒にいると育児ストレスの気が紛れるとか子ども同士遊んでくれて自分が楽だからとかそんな理由でしかないと思います!

    もうお風呂沸かしたりしてバタバタしてるふりしてもうじき旦那帰って来ると思うし解散でいいー?って言うしかないと思います。

    何もいわれないなら気づかないふりして居座っとこうって思ってるんだと思います😓

    • 6月14日
  • にゃほ

    にゃほ

    なんとなく、子供がぐずらないタイミングで帰りたい…みたいな。。

    自分の子供の機嫌、最優先みたいな感じを感じました💦

    隣の子は、すごく気が強くて、癇癪が激しいので。。

    何か気にいらないと叫んだり物を投げたりもあって。

    そうならないように、無理やり帰らせるとかはしなかったかもなんですが。。

    けど、じゃあ、どうしたらいいの?状態でした😓

    次からははっきり「何時でバイバイね」と、先に言っておこうと思います💦

    • 6月14日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

蛍の光でも流したくなりますね🤣
因みに夕食準備前辺りに帰ります。我が子が子どもがそんなことしたら掴んででも帰らせます🫠

  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    因みにうちは20時就寝だから、よほどのことがなければ無理です💦

    • 6月14日
  • にゃほ

    にゃほ

    ありがとうございます✨

    本当に蛍の光、流したかったです。。

    夫も帰宅して、あれ?まだいるの?って感じでした💦

    さすがに次の日もあるのに、、
    ですよね。

    お風呂沸かしたり、帰ってくれオーラや空気をガンガン出しても、ママさんは全然積極的に動かず💦

    私ばかり子供たちを急かしていて、え?って感じでした💦

    私がお邪魔してる立場なら、同じく、引きずってでも帰るんですけどね。。

    • 6月14日