※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の睡眠についての相談です。寝かせたまま起こさず、授乳時間も寝ていたら起こさずミルクをあげる方法について知りたいです。昼寝の時間を決めている方もいるようで、毎日の起床時間が1、2時間ずれることがあるようです。

子供が寝たい時に起きるまで起こさず寝せる、朝も起こさず起きるまで寝かせとく、授乳時間でも寝てたら起こさず起きたらミルクをあげるという方いらっしゃいますか?
昼寝の時間決めたりされてる方を結構見るので💦
こんなダラダラだからか毎日起きる時間は1、2時間程ずれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは子どもに任せてますが、夕方と寝る前のミルクだけ固定してます!🥹

21時には寝て欲しいと言う親の都合です…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一つでも時間決めるの大事ですよね🥹私は全然出来てませんが‥

    うちも早寝させたいですが、寝てくれないので本人が眠くなるまで待っています‥

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目はそうでした!!
    全部子どもに合わせて生活してました!!☺️

    なので、合わせてあげられるなら良いと思います☺️
    1人目は8ヶ月ごろにそろそろリズムを整えた方が良いかな…と私が思い立った時期があったので朝早めに起こすと自然と寝る時間が早くなりました!😊

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活リズム整えてる方をよく見たので安心しました🥹

    三回食になる頃には整えなきゃとは思っているので、その頃には朝早く起こさないと、と考えています。
    早起きさせると自然と早寝も身につくものなんですね!少し安心しました!ありがとうございます☺️

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

一人目の時なんて幼稚園行くまで毎日子供が寝るだけさ私も寝てましたよ🤣
夜起きてしんどくてお互い寝不足で9〜10時に起きたりもよくありました😂

いずれきちんと整うので赤ちゃんのうちは、ママもゆっくり寝てください😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて安心しました!
    三回食になった時は起こしてましたか?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こしてないです😂
    適当に1日3回あげていればいいかなと思って😂😂

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間決めなくても3回あげればいいですよね🤣私ももっとラフに考えたいとおもいます🤣

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!たまに一回離乳食すっ飛ばす時も全然ありましたし😂
    頑張ってください😌✨

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹頑張ります☺️

    • 6月14日