

はじめてママリ🔰
お家では濡れても良い服に下は水遊び用のオムツ履かせてました(^^)
外の水遊び場ではズボンタイプの水着にラッシュガード買って着せていました!

はじめてのママリ🔰
真夏なら濡れても良い服でも良いと思います❣️
初夏に服で水遊びさせたら、寒かったみたいです😅(普通にしてたら暑いんですが、濡れた服をずっと着てると体温奪うみたいで、、)
水着の方が早く乾くので、寒くないみたいでした。
水着用のオムツはかせてました!
水を吸ってかなりパンパンで意味があるのか???って感じでしたが。笑
どっちでも良いと思いますが、ズボンタイプが良いかな?と思います✨脱ぎ着させやすいからです☺️

あみさ
水着とラッシュガード着せます!
濡れてもいい服でもありです😊
オムツはその時の気分次第です💡
うちの場合だと15分事に家↔庭行き来するので毎回水遊び用使ってると出費が😇
ピチッとタイプの水着着せれば普通のオムツが膨らんでも気持ち重さをカバーできます🤣
普通のオムツ+普通のズボンだとオムツ膨らむとオムツの重量丸わかりな垂れ方します🤭
通常オムツの場合だと破けたら悲惨なので激しい遊び方の場合はご注意を🙏
すぐ捨てられるようにビニール袋広げておくとスムーズです😆

あこ
半袖半ズボン水着きてます、濡れてもいい服の日もありますが水着の方が動きやすいと思います!
ノーパンが多いです。うんち心配な時は布パンツ履かせてる時もあります!
男の子は分からないです!

k
1歳くらいの頃のおうち水遊びの時は、水遊びオムツの布バージョン的なもの履かせて、上はTシャツ着せてました😊
水遊び用のオムツは、💩をキャッチしてくれる目的だけど毎回使い捨てるのはなんか勿体ないし…と思っていたら水着素材のオムツ?的なものを赤ちゃん本舗で見つけて、これなら一枚で全て解決!でした✨

イリス
○お庭の自宅水遊びなら水着でも服でも肌着でもなんなら全裸でも大丈夫ですよ。写真撮りたいからせめて服を、どうせなら可愛い水着を‼️程度です。
うちは写真撮りたいから水着着せます。自宅では水遊びパンツは履かせません。(高いので)
お友達一緒とかなら水遊びパンツ履かせます。
うちは西松屋で買ったズボンタイプの水着と、パーカーみたいなラッシュガードです。

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!!
為になることばかりでとっっっても助かりました!!!😭🤍
みなさんのコメントを元に水遊びデビューしたいと思います☺️
ありがとうございました🥹🫶
コメント