※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お金・保険

失業手当について、育休中に退職する場合、待機期間なしでハローワークで求職活動をすればすぐにもらえますか?子どもが0歳で保育園に入っていない場合もらえるでしょうか?

失業手当について教えていただきたいです。
無知でお恥ずかしいですが、ネットで調べてもいろいろ書いてあって分からずで、、、

育休中に、旦那の転勤が決まり、退職することになりそうです。その場合、失業手当は待機期間3ヶ月とかなく、ハローワークで求職活動をすれば、すぐにもらえるのでしょうか、、?

まだ0歳の子がいるし、転勤だから保育園にも入っていないからもらえないのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐ貰えます。

保育園のくだりは、自治体次第です🥲

はじめてのママリ🔰

一時保育の登録ができている、祖父母に預けられる…など、すぐに働ける状況であれば、ハロワで求職活動すれば失業手当は貰えます

待機期間については、会社を自己都合扱いで辞めた場合は最初の離職票上では待機ついちゃうと思いますが、
ハロワ行って説明したら転勤事由で待機期間は短縮されると思います

育児の延長ができると思うので、急がないのであれば、受給延長の手続きをして、本当に保育園などに預けられる目処がたってから受給を始めるのが良いかと思います👍

ハロワ行ったら担当者にもよりますが、結構詳しく優しく教えてくれますよ!

ママリ

7日間の待機はありますが、
特別受給者としてもらうことは可能です。

ただし、
当然働く気があり働くことができる方のものですから、
主さんの場合は延長してはどうでしょうか?