
赤ちゃん訪問についてアドバイスください。片付けが追いつかず、旦那も苦手。寝室やキッチンの注意点や片付けのコツを教えてください。
来週、赤ちゃん訪問があります。
里帰りから帰ってきたばかりで、荷物整理もままならず、正直めちゃ家が荒れてます、汚いです、
どこから片付けよう。赤ちゃんがいて家事が追い付きません😞旦那も掃除、整頓苦手なので旦那はあてになりません😣😵
質問です。赤ちゃん訪問で
気を付けるべき点。こうしたほうがよいなどアドバイスあればください。
寝室やキッチンをチェックされた、
こんな注意をうけた。とか何かあればおしえてください。(>_<)
片付けの極意などもありましたら、お願い致します(>_<)
- ぽぽりん(8歳)
コメント

♡
リビングだけですよー!
そこで体重はかったり話したりで40分
ほどですぐかえって行きました(n´—`n)
お茶やお菓子はなくてへいきです!

オレンジさるぼぼ
里帰りはしていませんが、それでも慣れない赤ちゃんとの生活なので、部屋は散らかるし片付かない中赤ちゃん訪問がありました
うちに来た人は、そういうのに慣れているのか、とりあえず片付けましたというような部屋なのに、馴染んでました(^^;;
ネグレクトかと思われかねないほど汚い部屋じゃなければ大丈夫かと思いますよ
あと、体重計、身長計を持って来て赤ちゃんの成長を見るので、それらを置く場所があれば問題ないです
-
ぽぽりん
なるほどですね、異常なまでに汚いと保健師さんもネグレクトを疑いますよね…f(^^;
頑張って片付けます!回答ありがとうございました(^^)- 4月6日
-
オレンジさるぼぼ
赤ちゃん訪問はネグレクトなどのチェックと、お母さんの産後うつや育児ノイローゼなどのチェックも兼ねてるのかなと思います
なので、心配なことをメモしておくといいですよ(^^)- 4月6日
-
ぽぽりん
家庭訪問にくるわけですから、ネグレクトチェックしますよね、虐待とかしてないか、とか
。虐待する人が多いから、こんなやらなくていい赤ちゃん訪問なんてのが作られたんですよね、ほんといい迷惑です😞
健診ちゃんと行ってるので、充分かと思いますがね…f(^^;
はい、心配なことをメモしておきます。ありがとうございました\(^^)/- 4月7日

YS
私は京都市ですが、特に部屋はチェックされませんでしたよ!リビングに通して、赤ちゃんの健康チェックと子育て支援案内とかだけでした(´∀`)里帰りから戻ったばかりで散らかってても当たり前だと保健師さんなら分かってくれはると思いますよー♪赤ちゃんに危険がないかとかは見てはるかもしれませんが、どちらかと言うとお母さん大変じゃないですか?大丈夫ですかー?て感じの訪問でした。
とりあえず散らかってるものを一室に押し込んでドア閉めておけばその場はOKです!!笑
-
ぽぽりん
ありがとうございます‼
リビングを主に片付けたいと思います!散らかっているものをまとめて、閉じ込めたいと思います🎵😁笑- 4月6日

退会ユーザー
赤ちゃん訪問にキッチンや寝室は関係ないですよ〜
和気あいあいとお話して、身長体重計って、困ってることないか聞かれておしまい!
私は話しすぎて、通常30分のところ2時間も話してしまいました💦💦
-
ぽぽりん
そうなんですね、
旦那が寝室チェックとかあるかもよ、と言われドキドキしていました😱和気あいあい、いいですね、和やかに進むとよいのですが…f(^^;
回答ありがとうございました(^^)- 4月6日

プリン
赤ちゃん訪問でお部屋のチェックはありませんでした!
子どもがいたら部屋を片つけれなくて当たり前なので、汚れたままでも全然大丈夫だと思います❗
うちは夏だったので、部屋が暑すぎると注意を受けました😅💦
-
ぽぽりん
お子さんがいても、きれいにされているお宅を尊敬します😖
断捨離したいと思うのですが。捨てれない体質で。私も旦那も😔
頑張ってリビング片付けます!回答ありがとうございました(^^)- 4月6日

★
とりあえず、リビングの要らないものを押入れへ(笑
その時だけリビングをそれとなく…
注意とかはなかったです。
子育てに行き詰まってませんか?的な話をされて体重測定して、次回の検診の話されて帰って行きました。
うちは、すぐ捨てる。実家に持って行く。って感じで片付け?てます^ ^
-
ぽぽりん
すぐ捨てる!うらやましいです。私も旦那も捨てられない体質で😞😰
やはりリビングですよね!リビングを片付けたいと思います!回答ありがとうございました(^^)- 4月6日

飴色
お部屋のチェックなんてしませんでしたよ。
私も部屋が散らかっていましたが、布団敷きっぱなしでも大丈夫でしたよ^_^
赤ちゃんの様子と、お母さんが子育てに疲れてないか、あとは地域の子育て広場の紹介、予防接種の案内してくれて。
あと体重測って終了でしたよ。
保健師さんと正座してお話できる空間さえあれば、大丈夫です!
-
ぽぽりん
なるほど、保健師さんとお話出来る空間作らなきゃですよね!
頑張ってリビング片付けなきゃですね、回答ありがとうございました(^^)- 4月6日

きらちゃんまま
赤ちゃんを産んだおかあさんの精神面を聞きに来るだけなんで、ぜんぜん気にしなくていいと思います!
寝れてますか?とかごはんはちゃんと味わってたべれてますか?とかでしたよ〜〜٩( ᐛ )و赤ちゃんのことで質問したいことだけ少し考えればいいです!
まだまだ無理したらいけないときなのでゆっくりいきましょう٩( ᐛ )و
ちなみに片付け苦手です!ごめんなさい
-
ぽぽりん
ありがとうございます(^^)
やさしい保健師さんだとよいのですが…。当り外れがあるとか。厳しい方が来ないことを願います😱優しい回答をありがとうございました(^^)🎵- 4月6日

なつ
注意された点はコレと言って
ありませんでしたが
訪問に来た保健師さんは
まず手洗いをしてましたので
手洗いをして頂くキッチンなり
洗面台はキレイにしてた方が
良いかもしれませんね
あとは赤ちゃんの体重を測るスケールを
持って来ると思うので
それを置けるスペースは
確保しておいた方が良いと思います
( *´︶`*)
私は家を空けて部屋が荒れるのを恐れて
里帰りはしませんでした(^◇^;)
赤ちゃんも居るのに部屋の片付けに掃除
大変ですが無理しない程度に
旦那様に協力してもらいながら
がんばってくださいね♡(´˘`๑)
-
ぽぽりん
家をあけると、のちのち大変なことになりますね😔荷ほどきが全然まだ出来ていません😞😢
キッチン、洗面もきれいにしなきゃですね😵
優しい回答ありがとうございました(^^)🎵- 4月6日

sia
赤ちゃんに触れる前に手を洗わせて欲しいと言われたので、キッチンは見られました( ´△`)
他の方は書かれていないので、地域によるみたいですね。人によるのかな?
とはいえチェックされるような事は無いですよ〜( ^ω^ )
一応お茶は出したのですが、要らなさそうでした(^_^;) 出されたから飲んだ みたいな。
-
ぽぽりん
お茶はいらないのですね、
キッチンもやばいことになっているので、ほんと片付けないと😵アドバイスありがとうございました(^^)参考になりました❗- 4月6日

ぽぽりん
そーなんですね、手洗い場。キッチンか洗面所もきれいにしておかないとですね。
優しい回答&アドバイスどうもありがとうございます(^^)

Alice⋆。˚✩
私も引越しする予定だったので部屋はカオスでしたwなのでリビングだけとりあえず片付けして(それでも散乱してたw)体重など育児の相談のってもらいました✩°。
-
ぽぽりん
経験談ありがとうございます(^^)汚いとこ見られるの、ほんとお恥ずかしいです😢
皆さんからのコメントで、保健師の方、手を洗うとか。
除菌シート持参してくれないかしら…f(^^;
洗面かキッチンで、保健師の方は手を洗われてましたか?- 4月7日

☆Ai・Maa☆
簡単で大丈夫ですよ。
チェックされないですよ❤
大丈夫大丈夫!!!
赤ちゃんの身体測定と
お母さんのことの話
予防注射とかの話だけです。
-
ぽぽりん
やさしいコメントありがとうございます(^^)赤ちゃんのためにも片付けないと、と思うのですが、赤ちゃんのお世話で片付けどころか、家事も思うように進まず😔😖参ってしまいます😔😖
お二人の子育て、大変ではないですか?尊敬します😣- 4月7日
ぽぽりん
コメントありがとうございます🎵(^^)お茶、お茶菓子をだす予定でいました♪出さなくてよいのですね、ありがとうございます(^^)
♡
仕事の決まりで飲んだり食べたりしては
いけないみたいなので(n´—`n)
ぽぽりん
そうなんですね、決まりで飲んだり食べたりしてはいけないのですね。お茶くらいは出さなくてはと思っていたので、お話聞けて、とても良かったです(*^^*)ありがとうございました(^^)🎵