
コメント

はじめてのママリ🔰
自分がですか?
高校卒業のときに通帳でもらいました!自由に使っていいと言われたので大学時代に遊びに使いました😂

ママリ
毒親育ち…1円も貰ってません😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
私は普通の親だと思うのですが、1円も貰っていません😂お仲間がいて嬉しいです😂😂
未だに、いつか渡してくれることを夢見ています笑- 6月13日

はじめてのママリ🔰
私は親元を出る時に受け取りました。
同時に結婚妊娠だったのでそのお金は子供のためのものに変わり子供の通帳に貯金をし新たに自分でお祝い事やお年玉など毎月決まった額貯金してます!
将来子供が家を出る時に渡す予定です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
とてもしっかりされていて、感激しました🥺- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
全然しっかりしてないです笑
生活は苦労してほしくないだけです😊
自分の母を見習ってるだけです!!- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
育った環境は大きいですよね🥺
我が子にも、お金で困らないように上手く伝えていけたらなと思います😌- 6月13日

ママリ
小学校高学年になってから自分で通帳持たされてました🙌
お年玉とか親と一緒に入金しに行ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
小さい頃からお金への意識がつきそうです😳!
欲しいものは相談して、そこから使う感じですか?🤔- 6月13日
-
ママリ
ほとんど貯めるだけだったような…?🤔
お年玉頂いたらほしいもの買って、手元にもお小遣い残して、残りは貯金みたいな感じでした!
普段はお小遣い内でやりくりしてましたね〜
ケチ人間に育ちました(笑)- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
貯金が楽しいタイプだったのでしょうか☺️そしてやりくり上手、、!!!
- 6月13日
-
ママリ
そのタイプです🤣
我が子にもお金をポンとあげるよりもお金を使う・貯めるの経験を与えたいな〜と考えてます🌸
お金の失敗も子供のうちなら☺️- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
経験して、失敗ありきで考えているのも、とても良いです🥺
我が子にも、子どもの頃からお金に触れる機会を作りたいと思います🥰
とても参考になりました!ありがとうございます🥰- 6月14日

さおりん
結婚のときにもらいました😊
ほぼ結婚式で消えました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
結婚式、一生に一度なので良い使い方だなと思いました🥰
私は相応の結婚式だったけど、もっとお金かけたかったな~と思うシーンあります🥺- 6月13日

はじめてのママリ🔰
貰ってないです笑
一人っ子だったのでお年玉とかも毎年10万円程貰ってずっと親に預けてましたがないですね笑
ただ、大学や免許の費用は出してもらったので多分そこにあてられてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
同じです、、!!
うちは、制服や学校の授業料、一人暮らしの初期費用、車の免許、車購入時に20万カンパしてもらい、それらに充てた!と言われました😂
自分の子にはどのようにしたいと思いますか?🤔
私は親には本当に感謝していますが、1円も貰えないの?!と正直思ったので、我が子には少しでも良いのでお金の入った通帳渡してあげたいです😂- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
我が子には通帳に児童手当やお祝い金をいれていてそれを成人した時か結婚した時に渡したいと思ってます。
それ以外に学資保険と貯金をしているのでそちらを学費や免許にあてますかね。
ただ、医者になりたいとか浪人とか言われたらちょっときついです笑- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!教えていただいてありがとうございます☺️
うちも同じ感じで考えています😊
医者になりたい、、想像してなかったので今ゾッとしました😇無心で働きます😇- 6月13日

はじめてのママリ🔰
大学進学で家を出る時に通帳ハンコ一式もらいました😊
-
はじめてのママリ🔰
家を出るときに渡されると、なんだか泣いちゃいそうです😭渡すことを考えると、印鑑もしっかりしたものを準備しないとな、と思えました!
ありがとうございます🥰- 6月13日

3児のまま(26)
免許取る時に通帳もらいました!
-
はじめてのママリ🔰
免許取得や車購入で、多くのお金が必要ですもんね🤔
行動範囲も広がるので、渡されて嬉しいタイミングだな~と思いました🌸
ありがとうございます🥰- 6月13日

ママリ
高校に上がってからもらいました!
バイト始めたのがきっかけだったと思います🌟
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お金を稼ぐようになったら、更に有り難みが分かりそうです😊きっかけがあれば、も良いですね。
我が子に渡すときの参考にさせていただきます!- 6月13日

はるママ🔰
結婚するときに通帳ごともらいました。
なんだか懐刀みたいにずっと手元においてるだけです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いざという時のお守りですね🥰これがあるし!と思えると、心にゆとりが出来そうです🌸- 6月14日

りす🔰
お年玉を貰った人の子供に返すために使われてました😇
まあ、そりゃ返すのが大変だろうけどとは思いましたが😅
だからうちの息子には、しっかり渡せるように貯金してます😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
渡す方が多い家庭、親戚との兼ね合いや懐事情など、色々事情がありますものね。
私もお金としては渡されなかったので、我が子には渡せるようにします🥺!お互い貯金頑張りましょう😆❤️- 6月14日

ママリ🐟
私の学校でかかる費用や物に使っていたようで中学生の時には残りが10万円程度でした!なので自由に使いなーて渡されて友達との遊びで使いました!
(お年玉は小学生から毎年自分で使っていました!)
-
はじめてのママリ🔰
小・中学生の時には、まとまったお金を管理されていたのですね🤔
ありがとうございます😊- 6月14日

りりり
お年玉は小学3年生くらいから全額自分で使えました!
お祝いのお金とかは渡されなかったけど、都度パソコンだったり車の免許代だったりその時に絶対ほしかった高額なもの買ってもらってたのでありがたかったです🥹💗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お年玉は、早い内からご自身で管理していたのですね💡
困らないように身の回りのものを揃えてくれること、当たり前だと思っていたけれど、お金の価値が分かるようになった今、本当に親には頭が上がりません🙇♀️- 6月14日

ママリ
成人のお祝いでまず100万円。
結婚時に1,000万円(大学費用が特待生でほぼかからず、貯めていてくれた学費も合わせてもらいました)です😊
-
はじめてのママリ🔰
成人や結婚のタイミングで渡されたのですね。
ありがとうございます😊- 6月14日

ままり
自分で管理してました。
小1のときに父と郵便局にいって通帳作って、それからは毎年、自分で使う分考えて残りは定期預金にしてました。
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦
回答ありがとうございました😊- 6月14日

はじめてのママリ🔰
自分で作った通帳、より大切にしたくなりそうです😊!
定期預金だとすぐには引き出せないので、お金のことをよく考える機会になりますね🤔
我が子への参考にさせていただきます。
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
はい、自分がです!
私自身渡されず、我が子にはどうしてあげようかと思い、参考にさせていただきたくて、🥺
高校卒業で渡されたのですね🤔!大学時代に使い果たしましたか?😂
はじめてのママリ🔰
使い果たしました😂💦
医学系で授業や実習が忙しくほとんどバイトができなかったので助かりました🥺
はじめてのママリ🔰
私も実習ありだったので、お気持ち分かります🥺
お金で広がる遊びや経験もあるので、我が子にも困らないようにしてあげたいと思います🥰
重ねての質問にお答えいただき、ありがとうございました😊