
コメント

はじめてのママリ🔰
オープンキッチンだと開放的で素敵なんですが、収納下手な人にはハードル高いです🥹
わたしはそこが後悔ポイントかもしれないです〜。
開き直ってテキトーに過ごしていたらごちゃごちゃしてます🥲

退会ユーザー
パナソニックの幅3000でつくりました✨
アイランド型は高額なので、I型をアレンジしてアイランドのようにしてコスト抑えました(手元を隠せるようなは壁とカウンターを造作で作りました)。
4連IHにして正解でした。一度に3個〜4個鍋で茹でられるし、長方形グリルパンもプレゼントでついてきました!
作業スペースがまな板やボウルを楽に置ける広さですが、クッキーの生地を伸ばす作業では少し狭いかなという感じです。
掃除は人工大理石で楽です。ステンレスより汚れやカビが発生しにくい気がします。茶渋とかは付いちゃうので、月1でウタマロで浮かせて掃除したりします。
-
ママリ🔰
ステンレスの方がいいと勝手に思っていました!教えてくださりありがとうございます☺️
ちなみに、IHにした理由はなんですか??- 6月13日
-
退会ユーザー
オール電化なので選びました!
ただ、吹きこぼれてもすぐ拭けるし、コンロみたいに脂まみれの焦げた汚れが全然つきません😳
コンロ時代と同じように生活してるのに、今のほうが何十倍もキレイ維持できてます✨- 6月14日
-
ママリ🔰
キレイを保てるのはいいですね🥹私にもできそうです!!
- 6月14日

はじめてのママリ🔰
ズボラならワークトップはセラミックかストーン1択です。ここはケチったら駄目です。
せっかくのアイランドなら高級感も欲しいですしね。
-
ママリ🔰
かしこまりました!!
ズボラに最高な情報ありがとうございます☺️- 6月13日

くまこ
アイランドキッチンにしてダイニングテーブル横並びにしました!
アイランドじゃなくて回遊できるアイランド風のペニンシュラにすればよかったなと思います💦
現状では床や壁が汚れたりするので、壁があればタイルなどにして掃除しやすくなったと思いますし、コンロ裏の壁にインターホンやリモコン類つけられると思います😊
パナソニックキッチンでトリプルワイドガスコンロにしましたが、横並びなので使いやすいです!IHもありますよ😌
蛇口をタッチレスにしました!鶏肉とか触ったときにはいいですが、水量や温度はタッチして変えるのでそこは微妙です!手の位置とかで水量が変えられるタッチレス水栓も世にはあるそうです!
ダイニングテーブル横並びが横にすぐ食器持ってったりとできるので楽です✨ただ向こう側にはぐるっと回るので遠くなりますが😅
-
ママリ🔰
初心者で回遊可能なアイランド風ペニンシュラが想像できませんでした!すみません😱調べてみますね!
タッチレス蛇口気になってました🚰種類で使い勝手かわるのですね😭- 6月13日

とんとん🐣
私はズボラが心配すぎてアイランドキッチンを諦め、低めのカウンターをつける予定です💦
-
ママリ🔰
私も隠せるとこは隠していきたいですが、圧迫感出てしまってアイランドでほぼ決定になってしまいました😭不安です💧
- 6月14日
ママリ🔰
わー!私も見せる収納とか、絶対むりだし夫も出しっぱなし大魔王だから
絶対イライラします😂
隠せる収納多めにします!!