![しろまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子妊娠中で36週。普通分娩経験あり。無痛分娩迷い中。リスクや費用、経験値、回復早さ考慮。要経験者の意見。
計画無痛分娩にするか迷ってます、、😢
現在、第二子妊娠中で36週です。
第一子は普通分娩で5時間半で出産しました。
出産はもちろん大変だったけど、
前回の出産の痛みなどを忘れてしまってるところがあり、
今のところ普通分娩への抵抗があまりないというのがあります💦
ですが、いざ普通分娩をもう一度経験するとなると怖いし、
またあの痛みを経験するのか〜と不安はもちろんあります。
無痛分娩を迷っている点は、
どんな出産にもリスクはつきものなので無痛分娩にしたからというものではないけれど、
リスク(吸引・鉗子分娩の可能性、赤ちゃんの負担、麻酔の副作用など)も気になるし、
あとは、費用💦うちの病院では無痛にすると+15万なので本当にその価値があるのかなというところ。15万は出費が大きいな〜と思っています。
それと、無痛分娩を開始してまだまだ日が浅いらしいので(去年の後半から始まったみたいです)経験値として大丈夫かなというところです。
無痛分娩いいなと思ってる点は、
うちの病院では計画無痛分娩になるので
日程が決まるところが上の子もいる為予定がたてやすいところ、
あと産後の回復が早いとのことなのでそこもいいなと思ってます。
経験者の方のお話聞かせていただきたいです!
よろしくお願いします😭😭
- しろまる(生後7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目4時間自然分娩でした😊2人目2時間半自然分娩でした🤔2人目は2時間のところまでは全然余裕な痛み、陣痛なのか前駆陣痛なのかわからないレベルでした😄最後の30分は確かに痛かったですが、2-3分間隔で陣痛があったはずなので、10-15回くらい痛かっただけです😊そのために15万は私なら高いなーと思います😇
自然なので病院に着いてから30分で出産でしたが、計画にすると入院してすぐ促進剤ではなく、風船など入れたりすることもあるし、1日で産まれる人の方が少ない印象だし、計画の方が時間かかるなーって思っちゃいます😅
産後の回復は自然でもすぐ母子同室できるくらい元気でした😆無痛でも時間かかったり、吸引などでお股に負担がかかると産後の回復悪いです💦
![🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🩵
1人目14時間2人目11時間
2人目は計画無痛分娩でしたが
本当にやって良かったと思いました😂
体力の消耗の差が大きく
産後1人目とは比べ物にならないくらい
ぴんぴんでした!
あと陣痛中でもご飯を食べれたり
LINEで主人に状況報告もできました😊
私は特に副作用とかはなかったので
今回も無痛分娩の予定です!
-
しろまる
コメントありがとうございます!
2人目計画無痛だったのですね🙌
教えていただいた時間的には3時間程しか変わらないのに
比べ物にならないくらい体力消耗の差があったのですね😳😳
副作用もなかったとのことでどちらも羨ましいです🥺!
上の子どもがいると体力温存できるのは魅力的ですよね🥺
里帰りしないので体力温存できるのは助かるだろうなと思ってます、、!
第三子妊娠されてるのですね!
迷わず無痛を選ばれたのですか??
出産もうすぐだと思いますが頑張ってください🥹✨- 6月13日
-
🩵
1人目は子宮口が全然開かないのに
陣痛きてて痛い時間が長かった分
2人目はいててて〜くらいで
麻酔入れて貰ったので
痛い時間が少なかったのが良かったんだと思います😳
うちの病院は産後の後期陣痛も
希望すればそのまま管残して
麻酔してくれたので
とにかく快適に過ごせました😌
迷わず無痛分娩にしました!
費用も今回は出産一時金に収まるので
尚更迷うことはなかったです😳
ありがとうございます😭🩵- 6月13日
-
しろまる
産後も麻酔してくれるのいいですね🥹✨それは快適ですね!
費用、出産一時金に収まるのですね😳!!それはいいですね!羨ましい限りです✨
なんだかんだ費用も気になるので迷ってしまってるんだと思います😵💫
まだ把握できてないことが多いのですが、バルーンってのが痛いって聞くので怖いなと思ってます😭
🩵さんはやられましたか??- 6月13日
-
🩵
産後のあちこち痛いの不快ですよね😭
私もプラス15万だと悩みます😭
15万あれば赤ちゃんグッズなども
揃えられますもんね😓
バルーン処置しました!
最初はラミナリアを入れて
その後促進剤▶︎バルーンでした!
私はどれも痛くなかったです😌- 6月13日
-
しろまる
15万高いですよね😭😭
そうなんです、15万あれば…と色々考えてしまいます💦
友だちで1人無痛分娩した人がいて聞いたら、払う価値ある!って教えてくれたのですが、未経験者としては本当かな〜と思ってしまってます🤣
バルーン処置されたのですね!
ラミナリア、文字だけしかみたことなくてちゃんと知らなかったので今検索してみたら、恐ろしいものを見てしまった…って感じです🫣笑
でも痛くなかったんですね😳びっくりです、、🙌
どれも痛くなかったんですね!!
本当に個人差があるんだろうなと思います🥹
きっと出産自体個人差ありまくりですよね🥹🥹- 6月13日
-
🩵
痛みの感じ方もそれぞれですし
赤ちゃんの降りてくる早さや副作用など
色々個人差があるので一概に
払う価値があるとは言いきれないですが
私はやって良かった派です😳
私もやる前は痛いと聞いていたし
病院の先生にも言われてたので
めちゃくちゃビビってたんですけど
え?もう終わったの?って感じでした😂
出産は本当にバラバラですよね😭
毎回命懸けですし
しろまるさんが納得する形で
少しでも安心してお産出来たらいいですよね😊- 6月13日
-
しろまる
本当に人それぞれだからやってみないとわかんないですよね😵💫
バルーン等痛くなかったなんて羨ましいです🥹🫶
色々お話聞けて本当に参考になりました✨
ありがとうございました!もう少し検討してみます🥹
お互い出産頑張りましょう🫶- 6月14日
![ネネネ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネネネ。
2人とも分娩台に上がって3分以内に産まれて安産型だね!と言われてますが3人目は計画無痛分娩にしました!
もう陣痛なんて味わいたくないです🤣
-
しろまる
コメントありがとうございます!
3分以内に出産😳😳!すごいですね!びっくりです✨
私はネネネ。さんほどではありませんが、初産にしては早めで安産だね〜と言われましたが、早くても痛いものは痛いですよね😭
陣痛忘れかけてるのですが、もう一度味わうとなると絶対つらいです😭
自分が陣痛の苦しみを忘れてしまってるせいで無痛にするか悩んじゃってるんだと思います🥲
きっともうすぐご出産ですよね🥹頑張ってください!!- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は
普通分娩で8時間半で産みました。
2人目も
しろまるさんと同じく
痛みを忘れてあまり普通分娩への抵抗がなくて
普通分娩で2時間半のスピード出産でした。
でも何かもう2回経験して
あ、やっぱり凄まじく痛い‥笑
となって
3人目は
計画無痛分娩です🤣
陣痛が怖かったのもあるし、
一度経験してみてもいいのかなーと思ったからです!
結果的に
背中からの麻酔も超怖かったし、
陣痛も完全に無痛にはならず
痛みはありましたが
鼻からスイカではなく
鼻からトマトくらいの痛みで産めました🤣笑
プラス19万しましたが
経験できて後悔はないです😆
4人目妊娠したら
また無痛していいか旦那にお願いすると思います🤣
-
しろまる
コメントありがとうございます!
2人目のときに普通分娩の感じを忘れてしまっていたのですね!
同じような感じで勝手に親近感です🥹✨
2時間半早いですね!すごい!
早くても痛いものは痛いですよね🥲
私はいま陣痛の苦しみを忘れてしまっていますが、いざもう一回味わうとなるともちろん絶対に辛いと思うので悩みます、、💦
私も背中の麻酔こわいです😭😭
実際やられてどうでしたか?
痛みは全くないわけじゃないんですよね!どのくらいの痛みレベルなのか経験してないとわからないので無痛にする価値があるのかと思っちゃってます🤣
麻酔の副作用や吸引分娩になったとかありましたか??
まだよく把握できてないのですが、バルーンってものも怖いなと思ってます😭- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
経験無いと分からない事ばかりで
逆に不安ですよね💦
背中の麻酔は初めてだったので
とにかく恐怖でビビりまくって
汗と鼻水と涙と震えが凄かったです🤣笑
痛みは最初の局所麻酔(管を入れる為の麻酔)が1番痛くて
あとは麻酔が効いて激しい痛みはないです。
ただ管入れてる最中に背中の左側がチクチクして
「左‥痛いです‥😭😭😭」
って震えながら伝えて調節してもらいました🤣
そこから試験的な麻酔を入れたり
陣痛中もやはり左側の麻酔が効きが弱くて
本陣痛の時に管を入れ直してもらって
対応してもらいました😆
副作用や吸引は無かったです😉
私は1人目も2人目も
予定日超過の誘発剤を使った分娩だったので
誘発剤が効きやすく出てきやすい体質だったのだと思います😆
誘発分娩なので
3人ともバルーン経験もありますが
私は叫んで腰引けるくらい痛いです😭
もともと子宮口も硬くて
誘発しないと開かないくらい締まってるので
無理矢理バルーンを入れるのは痛みがありました😭
でも柔らかくて
ある程度開いてる人は痛みを感じにくかったりするみたいです☺️- 6月14日
-
しろまる
背中の麻酔なんてなかなかする機会ないですよね🫣そりゃあビビりまくりますよ、、私もビビります🫣🫣
しっかり痛いところなどその都度先生に伝えるのすごく大事そうですね!✨
副作用や吸引はなかったのですね✨
バルーンやっぱり痛いんですね😵💫叫んでしまうくらいなんて、恐ろしいです、、
本当に人それぞれですね💦
子宮口がいい感じだったらバルーン処置をしない場合もあるんですかね??- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
痛かったら声かけてねー☺️って
私は言われてましたし
その方が安心すると思います😆
ここまで奥に来る!?
これ以上来たら痛いけど!?いやだから!
いたたたーーー💢💢
って感じです🤣笑
陣痛と比べたら可愛いものなので
もう耐えるしかないと診察台に乗りますが‥😭
無痛の時は3センチ以上空いてたらしないと言われましたが
1センチも無くてやりました!
2人目の時が
覚悟して分娩台乗ったら
3センチ開いてて
ちょっと痛いくらいに
ぐりぐりとされて翌日の促進剤の為に
入院した感じでした☺️- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
なので
2人目の時はバルーンは入れてないです☺️- 6月14日
-
しろまる
返信遅くなってしまいすみません😢
バルーン、陣痛に比べるとかわいいもんなのですね😳🙌
それでも未知なので怖いです🥹
そういえば、1人目は普通分娩ってことでしたが、それでもバルーンされたんですね😳!
子宮口開く処置だから無痛分娩に関わらずするものなのですね!
出産って本当にそれぞれで様々ですね、、🤔
2人目はバルーンなくてよかったですね🥲
病院によってバルーンする基準は違うんですかね?
先週の検診で子宮口1.5センチあいてるって言われたので、
出産のときにもう少しあいててバルーン回避できたら嬉しいです🥲🥲
色々詳しく教えてくださり本当に参考になりました😭✨
ありがとうございました!!- 6月18日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
1人目は6時間で
2人目も特に恐怖心なかったので普通分娩です!3人目は1.5時間で自然ですが、4人目が有れば無痛分娩も経験してみたいなって思います☺️
ママ友が3人目を分娩時間1時間で無痛してましたが、「産んですぐ帰れそうなぐらい元気😋」と言ってました🤣そして実際一泊で帰ったそうです笑 麻酔もすぐ入れてくれる&+15万なので私も機会があれば同じところで無痛分娩してみたいです!1泊では帰りませんけど笑
子宮口何センチから麻酔入れるなどのお話って聞きましたか??
-
しろまる
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません😢
3人みんな普通分娩なのですね!
そして3人目は1.5時間だったのですね!分娩時間短くても大変なものは大変だと思いますが、スピード安産ですごいです🥹✨
ママ友さん本当に一泊で退院されたくらい元気だったんですね😳!
入院期間って決まってるものだと思ってたので一泊でOKってところにもびっくりです!(笑)
子宮口何センチから麻酔などの話はまだ聞いてないんです💦
今週の健診で麻酔科との話があるのでそこで詳しく聞けると思います!
麻酔入れるタイミングも病院によって様々そうですね!聞いてみます!!
いいこと教えていただきました🙌ありがとうございます!!- 6月18日
![はじめたてのシンママ👩🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめたてのシンママ👩🏻
私の病院も経産婦だけ計画無痛分娩って形で今年の5月から計画無痛ができるようになったんですが最近すぎて予定日12月ですが先生方の腕はいいのかとか考えちゃいます😅
上の子の時37時間普通分娩でかかったので2人目はその半分くらいと聞きますがそれでも地獄すぎて怖いです😨
私は本当は計画無痛じゃなくて無痛分娩が良かったんですが計画無痛しかないそうで迷ってます😭
-
しろまる
コメントありがとうございます!
私のところも詳しく聞いたら計画無痛分娩が始まってまだ半年くらいみたいなので、
もしはじめたてさんが計画無痛をやられるしたら同じくらいの時期になりますね🥺🥺
開始して間もないとそこらへんも心配ですよね🥲
私のところは、今のところ成功率100%みたいで計画無痛を行う妊婦さんを先生たちで条件合う人(?)で選んだり、件数も最小限にしてるようで
色々と慎重にやってる印象ですが、それでも大丈夫かなというのは正直あります🥲
あと私のところも計画無痛のみで
しかも月曜しか麻酔科の先生の手があいてないようなので月曜に産まれなかったら
翌日からは背中の麻酔の管は抜いて普通分娩になるそうで、
お金も払ったのに普通分娩になってしまう可能性もあるので恐ろしいです😭😭
一応来週入院予定ですが、撤回できるようでまだどうしような悩んでます😂悩んでも悩んでも決められないです、、💦
かと言って普通分娩も怖いので本当に悩みます💦
はじめたてさんは上のお子さん37時間かかったようなのでそれは怖いですね😰😰それでも計画無痛悩みますよね💦- 6月24日
![はじめたてのシンママ👩🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめたてのシンママ👩🏻
私のところも検診で何も無ければって感じでまだ多くはやってないと言ってました💦
月曜に生まれなかったお金払ってる意味無くなっちゃいますよね!?
先週検診だったのですが詳しい話聞きたいと言ったら30wになって経過に問題なかったらと言われて詳しい話聞けなかったです🥲
2人目なので痛みを知ってしまっているから余計に怖いですしまだコロナの影響で立ち会いは直前だけなのでまた1人で陣痛耐えられるのか不安もあります💦
-
はじめたてのシンママ👩🏻
返信するところ間違えてしまいました😅
- 6月24日
しろまる
コメントありがとうございます!
15万高いですよね😢私も思ってます💦
無痛でも時間がかかったりすると回復悪いんですね😢😢
やってみないとわからないからこそ永遠に悩んでしまいます😭
参考にさせていただきます!