
コメント

もりりん
還付は5年間遡ってできますよ( ^ω^ )
確定申告の時期が過ぎても、年中税務署で手続き可能です。
源泉徴収票
医療費の領収書
マイナンバーカード(又は通知カード)
銀行の通帳
を持って行けば手続きしてもらえます♪

ままり
まだ間に合いますが、早い方がいいですよ!
もし医療費控除して住民税とか安くなるなら4月ごろまでにしたほうがいいです。
遡っても出来ますが、支払ってしまった税金は戻らないので、するなら住民税などの金額が決まる4月ごろまでにはしたほうがいいですよ。
-
marire
ありがとうございます!
今月中にはしたいと思います( ¨̮ )- 4月6日
marire
そうなんですね!
ネットで調べたら三月の中旬までと書いてあったのでもぅ遅いのかと…
源泉徴収とかはもちろん旦那のを持っていくんですよね?
もりりん
収入の多い方の源泉徴収票です。
旦那様の源泉徴収票なら、旦那様のマイナンバーカードと通帳をお忘れなく〜。
納税が必要は場合は3月中旬までにしないと脱税になりますが、還付は過ぎても大丈夫です♪(´ε` )
marire
ありがとうございます( ¨̮ )
助かりました!