※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きめきめ
サプリ・健康

産後の体重は個人差がありますが、産後3ヶ月頃から減りやすくなることがあります。特に母乳育児をしている場合、体重が減ることもあります。体重の変化は自然な現象です。

産後体重っていつから減り始めましたか?

わたしは妊娠中12-13kgほど体重が増えました。
産後、あと5kgのところまではすぐに落ちたのですが
そのあと5kgが2ヶ月半頃まで落ちず変化なく過ごしていました。体重計に乗るのも諦めていたんですが
もうすぐ産後3ヶ月を前に先ほど体重計に乗ったら2.5kgも減っていました。産後の生活に特に変わりはないのにです。
ふと体重が減少する病気にでもなった?とよぎってしまいましたが単に産後の減りやすい時期になったのでしょうか?
ちなみに基本的には寝る前のミルク以外はほぼ母乳です

コメント

ママリ

3人とも減った時期バラバラです。

でもこの暑くなってくる時期、代謝もよくなるし単純に汗もかくのでその分ダイレクトに体重私も減りました。

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も
妊娠中15kg増えて
3週間で体重は落ちました!
骨盤が変になってる感じは残ってるので矯正は行かなきゃですが💦