※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

公認心理士の資格を取るには大学での必修科目を受けなければ無理という…

公認心理士の資格を取るには大学での必修科目を受けなければ無理ということですか?
カウンセラーの仕事がしたくて、資格を取りたいと思っています。
まだ情報不足なので、何かアドバイス等お願いします。
メンタルヘルスマネジメント三種の資格のみ持っています。

コメント

ママリ

大学の必修科目を履修することが必須になります。
移行期間のときは、実務経験が3年以上あれば試験を受ければ資格取得できたと思いますが、
今はたぶん移行期間終わってたと思います(たぶん)ので、大学の履修科目が必要ですね