※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のメガネをかけている子供がプールの日にメガネを外すタイミングについて悩んでいます。教室で外すと歩くのが危ないか迷っており、プールサイドで外すと紛失が心配です。度入りのゴーグルを使っていますか?

小学生でメガネかけてるお子さんがいる方、学校のプールの日はどのタイミングでメガネを外していますか?

年長の子がいますが、弱視(近視乱視どちらも強め)でメガネ着用中、裸眼だと0.3くらいです。

学校だと、教室で着替えてから校庭を歩いてプールに行くようです(上の子曰く)。

メガネを外すとあまり見えていないと思います。
教室で外すと歩くとき危ないかな?って思ったり、でもプールサイドに着いてから外すと紛失とか怖いしなーと迷っています。

あと、度入りのゴーグルは使ってますか?

コメント

はる

外すタイミングはこちらからは声かけしてないです。先生が声掛けしてるのかもしれません。

ゆき(o^^o)

幼稚園は、体操、プール眼鏡、ゴーグル禁止なので、その時は先生に預かってもらいます。

小学校も同様だと思います。

私自身、プールに入る時は、度入りゴーグルなので、度入りゴーグル認めて欲しいですが。。