※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳と3歳の子供がおり、上の子は公立幼稚園に転園し、下の子は自宅保育です。下の子を私立幼稚園に通わせるため、電動自転車を検討中。徒歩送迎が大変で悩んでいます。

5歳年長児、3歳未就園児がいます。
今まで2人とも保育園でしたが、転勤により上の子は先月から公立幼稚園に転園し、下の子は自宅保育です。
B型ベビーカーで徒歩10分強、下の子が歩きたがると15分くらいの距離です。
下の子は私立幼稚園を検討しているため電動自転車の購入を見送ってますが、徒歩送迎がしんどい時期になってきました💦
来年上の子は小学生だし、電動自転車は高いし…

みなさんならどうしますか?
ちなみに下の子はもうすぐ15kg、私は自転車にもう10年以上乗ってません😅

コメント

ナツ花

私立幼稚園のほうも、自転車で通える範囲ならアリかなと判断します(*•᎑•*)

または、自分一人でも自転車に乗る可能性があるなら購入します😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私立幼稚園は車か園バスになります🥹今までが車生活だったので、来年日中1人になっても自転車は…と言う感じです😅…もう答え出てますよね💦
    もうちょっと安かったら即決するんですけど、高いですよね💦

    • 6月13日
  • ナツ花

    ナツ花

    その感じなら、相当家計に余裕ないかぎり買わないですね💦

    夏場は暑さもですが、雨も多くなるので、車があるなら車になることも多そうですし
    冬場の自転車は極寒です(笑)

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    冬の自転車寒そう…❄️卒園まで1年もないし、このまま乗り切ろうと思います😂

    • 6月13日