※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ⭐︎
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を食べない場合、おせんべいなどの食べ物は控えた方がいいでしょうか?

7ヶ月半になる赤ちゃんがいます。
6ヶ月から離乳食を初めて、日をあけたりしてやってますが一切食べません。
離乳食食べないのに赤ちゃん用のおせんべいとか食べさせない方がいいですかね?

コメント

ぶーこ

うちも初めの頃食べなくて、あかちゃん煎餅を試しにあげてみたら食べてくれました。その後からは離乳食バクバクしだして8ヶ月の頃にはほぼ離乳しておりました😂

  • ぶーこ

    ぶーこ

    あ、あと、日を空けずに1日3回とか食べ物を口に運んであげるのがよかったです!回数増やすと経験値があがるので🤣

    • 6月13日
  • ママリ⭐︎

    ママリ⭐︎

    コメントありがとうございます!
    泣いて嫌がるので中々進まなくて💦
    野菜とかもいろいろ試したんですが全部ダメでした😭

    • 6月13日
まー

全然食べなくて、おせんべいとかあげましたがそれも一口二口でしたね😅

  • ママリ⭐︎

    ママリ⭐︎

    コメントありがとうございます!
    でも一口でも食べてくれるんですね🥺

    • 6月13日
  • まー

    まー

    今でも一口二口しか食べないような子ですけどね笑

    • 6月13日
りぼん🎀

全く同じです😑
6ヶ月半から離乳食を始めて
今8ヶ月なのですが一口も食べなくなりました💦
最初は調子が良くて5口ほど食べてたのにR Sにかかって
一口も食べず。
むしろ口をへの字にして一切開けません!
せんべいも食べないです😂

  • ママリ⭐︎

    ママリ⭐︎

    コメントありがとうございます。
    やっぱりお煎餅でもダメですかね🤔
    うちは最近ブーブー飛ばして食べる気0です💦
    上の子は口に入るものは全て食べてくれたので2人目にして悩んでます😭

    • 6月13日