※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

小学生のテレビ視聴について相談があります。視力への影響や対策について心配しています。

お子さんがかなりのテレビっ子の方おられますか!?💦

小学生になり、おもちゃとかで遊ばなくなり、家ではテレビか漫画本読むばかりで🥲

アマプラでドラえもんとかアニメみてます。
(YouTubeとゲームは時間制限あり)

好きにさせてますか?
今のところ視力に影響ないですが、対策した方がいいでしょうか?😂

コメント

はじめてのママリ

テレビっ子の娘がいます。
平日は朝、早起きしたら1つ(30分の1話)観ていいことにしています‼️
帰宅後はご飯の時間までに自分のやることを終わらせていたら追加で1話みていいことにしています😅(1日最大2話)でも、最近はやる事にいっぱいいっぱいで観れてないです🥹
休日は3話ですが、たまに4話の時も…

病気の時などは無制限で見せる時もあります🥹

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり制限かけないとですね😅

    • 6月13日
deleted user

家に居る時はYouTubeかゲームかです😂
民法は一切見ないです😅

子供専用のテレビなので特に制限していませんが、宿題やワークをやらないとダメとは言っています◎

あとは画面は大きめにしていて、離れる事と休憩する事は決めています😊

本も一応1日1冊は読むようにしていますが、すぐ読み終える本ばかりです🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。
    子供専用のテレビがあるんですね!
    まずはやる事してもらわないとですね💦

    • 6月13日