※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供が外で歩くのを嫌がり、抱っこばかりしている状況。近所で少しずつ歩く練習をすることで改善する可能性があります。

抱っこマン、手を繋いで自分で歩いて欲しい…🤝

もうすぐ2歳半になります。そろそろ自分でしっかり歩いて欲しいのですが外で歩かせると座り込んでぐずることが多いです。家の中では大丈夫なんですが…😓

園の教室前まで行くのにも歩いてくれず、、座り込んで泣いて、結局抱っこするって感じです。教室前まで抱っこしてる子は我が子だけな気がするのでそろそろ歩いて欲しいなって思ってます😣

昔からお出かけのときにヒップシートで抱っこの方が買い物が早く終えて楽(わたしが)なのでついつい抱っこしてしまってました。それで余計歩くのが嫌になってしまったのかもです!?🙇‍♀️

近所とかでちょっとずつ歩く練習するとましになりますかね?いいアドバイスなどあれば教えてください!


コメント

はじめてのママリ🔰

うちの愛息子…年長まで登園行き渋りあり抱っこで教室に行ってました笑
お出掛けも抱っこちゃんでした🤣
一年生間近でやっと勝手に抱っこ終わりました😅
私は抱っこちゃん大好きで今しかない経験なので苦ではないのですが、友人は胃が悪くなり抱っこ出来なくなって2歳で抱っこ離れしたみたいです❗

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます!
    甘え可愛いですよね♡わたしもそこまで苦ではなかったのですが、園で門くぐってからはお母さんと手を繋いで歩いてくる練習を少しずつしていきましょうと言われて、少しずつでも練習しないとと思ってるんですよね🥲💦

    • 6月13日
まいん🍓

スミマセン、4歳でまだ抱っこマンの息子が通ります🤣🤣🤣

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます!
    甘えたい時期だとおもうと全然可愛いですよね!登園するときに少しずつ自分で歩いてくる練習をしましょうと言われてて…こんなに抱っこマンなのにどうしようって感じです😂

    • 6月13日
にゃこれん

うちも入園まで抱っこでした。
1歳の頃は歩くの好きだったのに、ある日、絵に怯えてからは(プレ幼稚園の絵です🤣)、玄関を出るとすぐに抱っこ。
腰がやられました…!何度もイライラしたし、暑い日とかはいい加減して!と思ったこともあります…
修行ですよね…

さすがに4歳は抱っこは重いから無理だよと言って、ソファに座った状態でしかしませんが、夫には抱っこをせがむし、まだ抱っこして歩いてます。

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます!

    みんな甘えて抱っこマンちゃんが多くて安心しました!まだまだ子供だしいっぱい甘えたいですもんね!

    我が家は園で登園時だけ頑張って自分で歩いてほしいんですけど…結局座って泣いてぐずってすぐ抱っこしてしまいます😂

    • 6月13日
and

甘えたいだけかもしれないですね🥺うちの子も小さい時から抱っこマンで5歳になった今でもほぼ抱っこ移動です😭

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます!
    甘えたいんですよね〜きっと🥺登園時わたしが抱っこから下ろすと違うママさんに抱っこ求めてしてもらうくらい抱っこマンです😩(笑)

    • 6月13日
  • and

    and

    違うママに抱っこしてもらうんですね😆温もりが欲しいんかな、、(笑)傍から見たら可愛いけどママは大変ですよね😭

    • 6月13日
  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    たぶん幼稚園やだ〜、とりあえず抱っこ抱っこって感じです😭(笑)みんな優しい方ばかりなので可愛いといってくれて抱っこしてもらってるのですが🙇‍♀️かなり甘えん坊さんです。

    • 6月13日
caori

うちも長男次男ともにまだまだ抱っこマンですよ笑
基本は三男を抱っこしているので、たまに三男を抱っこしていないとわかると、次男はすぐ、だっこしてーだっこしてー
と言ってきます😆
ご飯を作っていても抱っこしてー、旦那を見つけると抱っこしてーです笑
うちは普段の移動が全て車なのでそれが原因なこともありますが、、
なので、公園にいって思いっきり歩かせたり走らせたりしています🙋‍♀️
意外と歩くんですよね、公園だと💡
そして疲れて爆睡です👍
保育園帰りやお休みの日など、公園へ行かれてみて疲れさせてみるのもありかもしれません!
もちろんママの負担ない程度に✨
三男を左で抱っこして、次男を右で抱っこして、長男に荷物を持ってもらうってこともしょっちゅうです笑
お互い頑張りましょう😂

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます!
    我が家も車移動メインなので、特にそうなのかもしれないです🚗💦

    そうですね。わたしも公園にお散歩いってみます!的確なアドバイスありがとうございます☺️🤝

    • 6月13日
ぽち

甘えたいだけだと思います😌
我が家は3歳を迎えましたがまだまだ抱っこマンで😅
同じく保育園の玄関に行くまでも抱っこじゃ無いと泣き叫びます笑
買い物も抱っこで腕と腰が死にそうです笑
能力的な問題ではないので歩く練習とかはなくてよいと思いますが、いつまで続くかは子によってさまざまですね😅
保育園頑張っていますし、甘えさせてあげられる状況なら抱っこで応えていいと思います👍
抱っこが限界なら言葉もわかりますしなぜできないか説明したり条件出して抱っことかでもいいかもです!

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます!

    わたしも甘えてて可愛いなとおもうのですが、園で門くぐってからは自分で歩いてくる練習を少しずつしていきましょうね〜って言われてからどうしよ。ってなってます😅

    グズらずに登園させたいし、でも教室少し距離あるので歩かせると座って泣いてが想像できます😅

    • 6月13日