※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に2人以上の子どもが通っている場合、子供が病欠で2人とも休む場合、AもBも休む旨をAの担任に電話で伝え、その後Bの担任にも連絡を取るか、Aの担任に伝えた後、Bの担任に代わってもらって伝えるかのどちらか方法を取ることが一般的です。

いいねで教えてください🙏
保育園に2人(以上)子どもが通っている方に質問です!
子供が病欠で2人(A.B)とも保育園を休む場合。

①電話でAの担任に、AもBも休みます(理由等伝え)
Bの先生にも伝えててください。

or

②Aの担任に伝えたあと、Bの担任にも電話を代わってもらって伝える。



コメント

はじめてのママリ🔰

①の方法でいいと思う方!!!!

はじめてのママリ🔰

②の方法でいいと思う方!!!!

ちい

最初に電話に出た先生に2人分伝えちゃいます!🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!その方が先生たちの負担も減りますね💕︎ありがとうございます✨

    • 6月13日
🐰🤍🎵

むしろ担任でなくていいと思います!
保育に入ってるときに電話変わってってするのに大変だと思うので、まず電話に出た先生に伝えればきちんと伝達してくれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️たしかに、先生たちの負担も減りますね!ありがとうございます😊

    • 6月13日