※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

4歳の息子は保育園のお友達の真似なのか、少々乱暴な話し方をします。「…

4歳の息子は保育園のお友達の真似なのか、少々乱暴な話し方をします。
「くせぇ!」とか戦いごっこしてる時に「ぶっころす!」みたいな感じです。

息子は話せるようになるのが遅くてついこの前まで赤ちゃんみたいな喋り方だったので、成長したといえば成長したのですが…
通ってる保育園があるところが引っ越してきたところであまりわからなかったんですが治安悪かったのかもしれないです。そんなものですか?
前の地域には年長さんでも大人には敬語で話すみたいな子とか多くて、すごく差が分かってしまいます…

相応しくない言い方をする時、息子にどのように声掛けすればいいでしょうか。ASDを持っているのですが、相手が可哀想とかそうゆうのは通じないでしょうか。

コメント