![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さまがごはんを作ってくれた時に感謝の言葉を言ってくれないことでストレスを感じている女性の相談です。料理が好きでない彼女からすると、一言の感謝の言葉が欲しいと感じています。普通なのか不安に思っています。
みなさまの旦那さまは
ごはんを作ったら、ありがとうやおいしい〜など
言ってくれますか??
お昼も食べにおうちに帰ってくるのですが
私はお昼納豆だけとか、昨日のあまってるおかず
ちょこっととかでも全然いい派なのですが、
旦那は足りないようなので、とても簡単ですが
一応作っています。
作れないときは、何か買ってきて〜と
お願いはしています。
ごはん作って、ありがとうとかおいしい〜
と言ってもらえないのが、作っててストレスで
そもそもおいしいのかまずいのかもわからないです。笑
元々ごはんを作るのも好きな性格じゃないので…
言わないのが普通なのでしょうか?
一生懸命作っている派からしたら
一言何か欲しいですが…
結婚したらそんなものなのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言いません!
ムカつくので思ってなくてもいいから「おいしい」と一言言うようにしてほしいとお願いしています😂
私も料理好きじゃないので、感謝も感想も言われないならモチベ上がらないと伝えています笑
それでも言わない時の方が多いです😇😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言ってくれます。
私が昔、親に対してそういうのあまり言えてませんでした。
自分がご飯作る立場になり、ありがとうやおいしいという言葉の重要性に気付きました😭
多分、旦那さんにとって当たり前になってしまっているんだと思います。
もしくは言わずとも伝わるだろうと思っていたり。
そういう言葉によって頑張れる、作って良かったなあと思えることを伝えてみるのはどうでしょうか。。
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
言われないですね🤔
義母のごはんより確実に美味いので
まずいご飯は出してないと思いますよ(笑)
子どもが美味しいって言ってくれれば
それでいいって感じなので
子どもに美味しい?って聞きます😂
そうすると一緒になって
美味しいね〜とかは言ってきますね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
言わないですね〜。
昼のお弁当はありがとうとたまに言ってきますが。
![おせんべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おせんべ
言わないです。
私は自分が食べたいものしか作ってないので感想とか求めてないです。
黙って出したもの食べてるだけで良しとしてます👍
たまにコンビニでスイーツとか買って出してあげたときはめちゃ喜んでます(笑)❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫はすごく言ってくれます!美味しくない時も言ってくれます😂
逆に私は口に物を入れても、今何食べてるのか美味しいのか美味しくないのか、意識しないとわからないタイプです💦
夫が美味しい?て聞いてくれるので、そのとき初めて味を意識する感じで💦
よくないですよね💦
仕事の合間だと、仕事のことを考えてなかなか気が回らなかったりするので、夕飯の時は食べる前に今日は美味しくできたら感想聞かせて!とか、意識を向ける言い方をするといいかもしれません。それも甘えだなと私自身が思いますが💦💦
コメント