※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の女の子が発熱しています。小児科やかかりつけ医がないため困っています。離乳食後に吐き戻しをしています。2回目の離乳食はお休みした方がいいか悩んでいます。頭を冷やすべきか相談しています。

あと2日で8ヶ月になる7ヶ月の女の子です。
今日機嫌が悪めでどしたんかな~?ぐらいだったのですが
明らかに頭が熱くなりだしはかってみると38.1でした。
時間が時間なので小児科はあいてないし、5月末に引っ越したばかりでかかりつけ医がないので電話もできません。
初めての発熱でどしたらいいのかと…
お昼の離乳食は食べましたが吐き戻し3回しました。
1回目少量2回目大量3回目少量です。
離乳食の後3時間後にミルク190は飲みました。

2回目の離乳食はお休みした方がいいですかね?
普段の量は1回目と変わらない量あげてます。

頭冷やした方がいいとかありますか?
最近あついのでユニクロのボディースーツ1枚で過ごしてます。
室温は26度で扇風機回してます。朝昼は30度近かったのでエアコンつけてました。

コメント

natsuki

うちの子も8ヶ月の時に熱出ました💦38.6度あり、38.5度以上あったら病院によっては血液検査すると聞いたことあったので、夜間だったこともあり#8000に電話しました。初めての発熱で解熱剤も持ってなかったので、念のためこども急患行きましょうってことで行って診てもらいました。熱性痙攣とかも怖かったので💦
とりあえず#8000に電話して相談してみればどうでしょうか❓多分どの病院に行けばいいかも教えてくれると思います☝️
ちなみに冷やすのなら脇の下や鼠蹊部の方がいいらしいです☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    離乳食も少ししか食べずミルクも70しか飲まなかったので電話しました🥺
    様子見で夜悪化したら救急朝まで寝れたなら小児科受診って言われました💦
    よなよな心配ですががんばります…!

    • 6月12日