※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の娘が1時間以上泣き続けるのは体力を使っているし、大変なことですね。日中は抱っこしているけど、帰宅後は家事で離れると泣き続けるので驚きます。

1ヶ月の娘がほっといたら1時間、それ以上泣き続けてるんですがすごい体力使ってますよね?いつ疲れてねますかね?🥹

昼間は置いたら泣くので一生抱っこしてるんですが上の子が帰ってくるとそうも行かず帰宅後お風呂、洗濯、夕飯終わるまでの1時間半くらいベビーベッドでずっと泣いてます。こんなに泣いて大人でも疲れそうなのに凄いな~と思いまして🥹

コメント

nakigank^^

体力あると言うか、しつこいと言うか(笑)

うち上の子が生まれた時から、基本ずーーーっと泣いてて、抱っこしてくれるまでよく泣いて、でも寝るの下手で(笑)
6ヶ月の時に、1時間半立ちっぱなしで泣いてるのを見て、この子は執念がやばいなと思いました。(笑)

今も甘えん坊で甘え方がしつこいです。🤣

はじめてのママリ

わたしは肺活量鍛えてるねー。立派。と思ってみてました😸

R4

1時間泣き続けるのは体力いりますねー😫💦

可哀想だけど上の子いるとずっと抱っこも難しいですよね💦

隙間隙間に抱っこしたり、抱っこ紐やスリングして乗り切ってました!