子どもが反抗的になり、関係が悪くなった悩み。自分の関わり方が下手なのか不安。子どもに寄り添っていれば改善するでしょうか?
2.3歳の時は可愛くて素直で純粋でママ大好きな子だったんですが、
5.6歳になってからは可愛い時もママ大好きって言ってくれる時もあるけど、反抗的になったり、ごめんなさいが言えなくなったり、何か変わってしまいました。
やっぱり私の関わり方が下手なんですかね?
もっと子どもに寄り添って、いつも味方なママだったら子どもも素直で居てくれるのでしょうか?
大きくなってから叱ることが増えて、そのせいで関係も悪くなってきたように感じています😞
- はじめてのママリ🔰
コメント
まろん
うちもそんな感じですよー!
反抗期って成長過程で普通に訪れるものですし、逆にずっと反抗せず、ママ大好き😍って感じのほうが不自然じゃないですか?🤔
自分で出来ること、やりたいことが増えてきて、ぶつかったり叱ることが増えるのは仕方ないと思います😅
かぴばら
小1息子も今そんな感じです🥲
反抗的だしちょっとした事で怒り出します⚡️
5.6歳の時ってしっかりしてるように見えてまだ甘えたかったり色々と葛藤があるのかなーと思ってます💦
分かっていても私はすぐイライラしてしまいますが😭😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
子どもの成長過程なんですかね。
確かにそうですよね。
しっかりしてるようでまだ5歳。
甘えたい気持ちと葛藤してるんですね😢
私もイライラしちゃって、後から後悔したりしてます😭
0歳〜4歳くらいまで殆ど叱ったことなんてなかったので、上が4歳の時に下の子が生まれて、2人育児になってからイライラが増えてしまって
どうしても上手く言葉がけとか見守ってあげるとかできなくなってしまって🥲
優しいママ穏やかなママ余裕のあるママになりたかったのに、真逆を進んでしまっている自分に悲しくなるんですよね😥
今朝もママのせい!の言葉に私が怒って、起こりすぎたな。
私の言葉がけ次第であんな雰囲気にならずに済んだのになと反省してますあせ- 6月13日
ネネネ。
4.5歳から反抗期で聞こえないふりとかされますよ😭仕方ないと諦めてます🤣成長成長!と諦めたらちょっとは、楽です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
そんな時期なのだと思ったら気持ちが緩まりました。
仕方ない。と諦めた方が確かに楽ですよね!
子どものイラっとした言葉とかもスルーしていますか?
スルーしてあげた方がいいのか、そこで叱ってあげた方がいいのか、
悩んでいます。
幼稚園で頑張ってる分、甘えさせてあげたいけど、そこでスルーしていくと、どんどんエスカレートするような感じもあって、
実際にパパには反抗しないのにママには反抗するとかあって。
私が怒っても対して怖くない。だと、永遠に反抗してくるので🥲- 6月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
そう言う時期って思うと気持ちが軽くなります。
自分の関わり方のせいでこうなってるのかな…と思うと負のループで。
もっと共感したり、楽しい言葉掛けで促したり、自分の心に余裕があれば子どもって反抗したりしないのかもな…なんて考えたりして😓
今朝も、自分の失敗をママのせいと言われて、ママのせいじゃないよ。自分のことでしょ。と話しても永遠にママのせいと言われ、
じゃあ幼稚園行かなくて良いよ!誰が幼稚園に行くの?自分のことでしょう?
なんて言ってしまって😭
何が正解なのか分からないし、厳しくしたらしたで後悔しちゃって、なんて言えば良かったのでしょうかね。
5歳育児、こんなものですかね?
まろん
自分を責める気持ちも分かります。私がママじゃなければ、この子ももっと良い子に育ってたのかなって考えたり😅
失敗を人のせいにしたくなったり、仕事に行きたくないって思ったり。そういう感情って大人でもある事だし、それを表に出すことって子供にしか出来ないことだよなって思います。はいはいそうだねって受け流しながら諭してあげるだけでいいんじゃないかなって私は思ってます😅
はじめてのママリ🔰
自分のこと責めちゃいます🥲
子どもが可哀想になっちゃって。
はいはいそうだねって受け流しながら諭す。そうですよね🥲
私自身が子どもで感情を揺さぶられちゃって、そんな風に受け流したり諭したりなかなかできないことも多いのですが、
でも、いちいち怒ったり喧嘩したりしても後悔してしまうので。
受け流すことも覚えたいし、そんな風に対応できるように心がけたいです🥺
ありがとうございます。