※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育士の皆さんへ。保育園での不満を相談したい女性がいます。挨拶や連絡不足、おねしょ対応など、細かい不満があります。同じような経験はありますか?

保育士の皆さんに質問です!
保育士だからこそ気づくことってたくさんあると思うんですけど、お子さんの預けている保育園に不満とかありますか?
もし、あったとしたら言いますか!?
私は、挨拶ない、さようならを担任がいないとしない、連絡事項を伝えない、おねしょした布団だけを持ち返されて、おねしょシーツがズレたとかの報告がないなど、あげればキリがないほど細かい不満があります💦
もちろん、おねしょのことはシーツ持たせたけど使ってないですか?ってききました。
そうすると、ズレててお布団が濡れたと。
それ持ち返す時に言って欲しくないですか?
翌日お布団を持っ行って、こっちから聞いたから分かったことです💦

保育士じゃなくてもこれは不満じゃないかなー?と思うんですけど、保育士だからこそ目つけられたくないというか( ˙▿˙ )☝笑
みなさんはどうですかー?

コメント

みしゅ

今思ってらっしゃる不満は全然お伝えしていいと思います😌
保育士ではないですが普通に気分悪いです🫠
ほうれんそう知らないんですかね?😛

  • ママリ

    ママリ

    保育士でなくても思いますよね🤣
    自分が働いてる園と比較してしまうんですよねー💦
    もちろんいいところもあるんですけどね🥹

    • 6月12日
aoちゃん

元保育士です🍀

○腕に絵の具が付いたまま降園
○週末にタオルやカラー帽子を入れ忘れても連絡なし

くらいですかね💭
2つとも1回だけなので言っていません🍀

  • ママリ

    ママリ

    一度だけなら私も言わないですね🤣

    • 6月12日
まいん🍓

育休中の保育士です。
昨年度は不満ありました!
現在年中ですっかり楽しく通えるようになった息子ですが、昨年度は年少、新入園児でした。
発達グレーの息子がなかなか慣れなくて泣いて登園する日々が続きましたが、担任は副担任(加配)に息子の対応をほぼ丸投げ。こちらもあげたらキリがない程細かいことまで不満がありましたが、どれも息子にまるで興味ないんだな、という内容ばかりでした。息子だけでなく他のお子さんへの声掛けとかも私は気に入らなかったです💦
その担任は今年度異動となりオサラバしたので、スッキリ心機一転今は楽しく通えています。

不満、言いづらいですよね。
保育士だからこそ言いづらいところもあります。園長先生にも「同じ仲間として、お気付きのことがあったら何でも仰ってくださいね、お母さん😊!」と言われて、圧を感じます笑

でも、連絡不足は誤解や不信感を抱きますし、今回のことは伝えてもいいのかな〜と思います!

  • ママリ

    ママリ

    私も副園長と熱の対応のことで意見のやりとりしました🤣
    圧は感じなかったけど、私が園長にそれ言われたらどんどん言いそうです🤣🤣

    • 6月12日
M

保育士です☺️私だったら書いてある内容は直接いいますね😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり言いますか〜💦
    言った方がいい事は分かってるんですけどね🥹
    ほかの保護者も思ってるのかなー?と考えてしまうんです💦

    • 6月12日