※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園児が怒られて泣いた。叩かれたことも。どう対処すべきか悩んでいる。

昨日も相談させていただいたんですが、保育園3歳半の子が先生に怒られて押されて転んで泣いたのーって言ってます。どの先生かも教えてくれて、叩かれたこともあると。叩かれた場所も言っていて、別の先生はしないと。みなさんどうされますか。そいつ問い詰めてやろうと思ったんですが、いざ目の前にすると、何から言っていいか自分でもびっくりするくらい言葉が出てこず。。1年生の兄は、先生がそんなことするわけないやろ〜って言うんですが、その先生と息子は接点ないです。

コメント

ママリ

即、その先生に直接問い詰める

ママリ

事実確認して欲しいと連絡帳に書く

ママリ

すぐに園長先生に直訴する

ママリ

しばらく様子を見る。。。

ママリ

ママ友に同じ状況がないか確認する

ママリ

市役所に相談する。。、

はじめてのママリ🔰

選択肢にないのでコメントします。
園長、その先生を同時に呼んで直接確認します。
絶対に問い詰めません。
なぜならいくら我が子が言っていると言っても事実かどうかわからないからです。
もしも我が子が言っていることが一部間違っていたら??問い詰めたら問題になります。
自分と我が子も守りながら事実確認して我が子が言っていることが100%正しかったときにやっと問い詰めることができます。
順番間違えると我が子も質問主さんもその園に居づらくなりますから要注意ですよ。

連絡帳だといくらでも誤魔化せますからおすすめしません。
園長に直訴したところでその先生に確認しますと言って裏で口裏合わせできますから信用性低いですよ。
一番は園長とその先生を同時に呼んで口裏合わせられないようにして話をすることです。