![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![月見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月見大福
上の子、3歳まで受け口(普段は気にならないけどイーってすると下の歯が上に来る)でしたが何もしなくてもなおりましたよ😊
歯が生えてないうちだけだったみたいです。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
受け口でしたー!
奥歯生えても受け口だったのでマウスピース矯正してます😂姪っ子も同じく一歳半で受け口でしたが、奥歯が生えて治ったみたいです😊
-
ゆー
奥歯が生えると治る子と、そうじゃない子いるんですね😣
- 6月12日
-
ママリ🔰
期待してたんが治りませんでしたー😂マウスピースはじめて半年ぐらいですがほぼアゴは引っ込みました☺️- 6月12日
-
ゆー
半年ほどで引っ込んでくれるんですね😣
- 6月12日
![人参](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人参
一歳半ならまだ様子見です!
3歳くらいまでは咬合が安定してないので😌
家族(親戚や祖父母も含め)に受け口の方いますか?
-
ゆー
3歳くらいまでは様子見ますって言われました😭
家族には受け口の人いません😣- 6月12日
-
人参
ご家族にいなければ3歳までに治る可能性大です😌
なるべく前歯で噛みちぎる食事を意識してもらうと顎の発育も良くなって歯並びよくなります✨- 6月12日
-
ゆー
可能性大なんですか!
安心しました😣
前歯で噛みちぎる食事🍽️
頑張ってみます!- 6月12日
ゆー
3歳まで😣
でも無事治ったんですね!