

はじめてのママリ🔰
私は一度気になったらずっと気になってしまうタイプです🥲🥲

ゆきだるま
よくある名前なら気にならないです☺️✨
セリア、イオンとかギリギリ名前としていけそうだけど(いけないかな?笑)珍しい場合は聞き慣れなくてチェーン店の印象が勝っちゃいそうなので気になります😂

はじめてのママリ🔰
チェーン店…どこに行っても誰かにそれを言われるかもと思うとちょっと躊躇しますね。
あだ名とかはどんな名前でも何かしらつけられる可能性はありますが、チェーン店だとそこにプラスしていじられる確率もグッとあがる気がするので、私は避けます。

はじめてのママリ🔰
日高屋、とか名前にも使えそうなのありますよね😂
私はちょっと気になります💦
子供が友達と行くようになったらいじられそうなので😂

はじめてのママリ🔰
例えばですが、とんかつ和幸→和幸(かずゆき)、らあめん花月→花月(かづき)、とか読み方が違うと気にならないです💡

退会ユーザー
nanacoとか後から出てくる場合もあるので、近所の至る所に店舗があるじゃなければ気にしません😂

はじめてのママリ🔰
彷彿とさせるレベルによるかもです👀
人名の方がポピュラーならあまり気にならないと思います!
王将くんとかならほぼ100%餃子が浮かびますが、健太くんと聞いてケンタッキーは直結しないので😆

退会ユーザー
名前としておかしくかければ気にならないです。
例えば、やよい軒とかメガネの和真とか。

ぶんぶん
有名でずっと売れてて潰れないチェーン店を彷彿させる名前ならむしろ縁起の良い名前で良いじゃないですか!
コメント