※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

市の検診で、上の子の情報が重要か、親の様子や育児に関する記録があるか、注意事項があるか気になります。10ヶ月検診と1歳半検診について質問したいです。

【市の検診について】

1歳半検診など、市の検診の際に
問診票見ながらいろいろ聞かれると思うんですが
その際に上の子の当時の資料も用意されてるんですが
皆さんの市町村でもあるあるですか??


上に何歳の兄姉がいる
という情報が重要なのでしょうか?
それなら下の子の資料に家族構成はある程度
書いてると思うのです。


それとも当時の親(私)の様子などが記録されていて
育児の悩みやネグレクトやノイローゼみたいな
そういう傾向があるか?みたいな感じで
注意事項が無いか、念の為に用意されているとかですか?


わたしの市では
10ヶ月検診と今回の1歳半検診
それぞれ疑問に思ったので質問させて頂きました🙇🏻‍♀️

コメント

☺︎

下の子の1歳半検診で上の子の資料を持ってる様子はなかったです🤔兄弟での関わり方は聞かれました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟のことは特に何も聞かれなかったです🥺!

    強いて言えば、
    【感情的に叱りつけることがありますか?】
    という問診票に
    ときどきある。
    に丸つけてた気がするんですが、それを見て
    『お姉ちゃんに怒っちゃうのかな?4歳…4歳ならもうしっかりしてるから妹ちゃんにかな?』

    みたいな事を言われたくらいですかね🤔
    質問によって、チラチラ上の子の資料を見てましたが
    必要性がある気はしませんでした🤣

    10ヶ月検診の時も、上の子の資料を見比べながらで
    なんだか家庭環境を全部見透かされているみたいで
    緊張しました…笑

    • 6月11日