※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

勤務時間が短くなったので再提出したら、園長に困惑され、市に確認された。他の人は変更しても問題ないのか不安に。

就労証明書について
勤務時間が最初出してたものより少しだけ短く(週一だけ半日勤務)なるため、園長先生に再提出したほうがいいですよね?と確認したらあまりそういう方がおられないのか、え?と困惑されたような反応で、市の管理課に確認を取られました。
結局再度提出することになったんですが、少しの時間の変更なら皆さん何も言わずに今まで通り預けてお仕事されてるんでしょうか?
先生の反応で、最初私が変なこと言ったかなと心配になりました…😂

コメント

う

少しだけならわざわざ伝えなくても良かったのかもしれないですね。
保育園で決まっている月の就労時間を超えていれば大丈夫なので👌

でも別に変な事を言っているわけじゃないですし正直に伝えてもう一度就労証明を出すのだから特に問題ないですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    知恵袋で見ると、変更があれば必ず言わなければいけないと強めの口調で言われてる方もいて言わなきゃ💦と思ってました笑

    問題ないとのことで安心しました^^

    • 6月11日
ママリ🔰

うちの市のものだとそもそも1日だけ勤務時間違うというのは書けないです😅

なので困惑されたのではと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の市は変則するシフト制の方の記入欄もあり、今までは月〜金の9時〜16時だけ書いてたんですが、月○○時間勤務で主な時間は9時〜16時というような、ざっくりとはしてますが書き方が違ったので…😂💦
    市によっても色々なのですね!

    • 6月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    シフト制はありますが、月曜日〜金曜日の書き方ではないので
    市によって違うのですね!
    うちの市は時間を書くだけです😂

    • 6月11日