![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
と
少しだけならわざわざ伝えなくても良かったのかもしれないですね。
保育園で決まっている月の就労時間を超えていれば大丈夫なので👌
でも別に変な事を言っているわけじゃないですし正直に伝えてもう一度就労証明を出すのだから特に問題ないですよ!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちの市のものだとそもそも1日だけ勤務時間違うというのは書けないです😅
なので困惑されたのではと思いました。
-
はじめてのママリ
私の市は変則するシフト制の方の記入欄もあり、今までは月〜金の9時〜16時だけ書いてたんですが、月○○時間勤務で主な時間は9時〜16時というような、ざっくりとはしてますが書き方が違ったので…😂💦
市によっても色々なのですね!- 6月11日
-
ママリ🔰
シフト制はありますが、月曜日〜金曜日の書き方ではないので
市によって違うのですね!
うちの市は時間を書くだけです😂- 6月11日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
知恵袋で見ると、変更があれば必ず言わなければいけないと強めの口調で言われてる方もいて言わなきゃ💦と思ってました笑
問題ないとのことで安心しました^^