※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小児科選びで悩んでいます。先生によって薬の考え方が違い、困っています。どちらも過剰な薬の処方は避けたいけど、通院も必要。同じ悩みを持つ方いますか?

小児科選びについて。
同じ症状であっても、先生によって薬への考え方ぜんぜん違って困ります。
近所に二つ小児科がありますが、一つの小児科ではバンバン薬出すし強めなものを出します。(ママリで見ると、あまり処方されていないような強いものを出されることも)
もう一つの小児科では、薬は最低限しか出ません。

小さい頃から保育園に通ってるので、菌にさらして、薬漬けにしてかわいそうと思う一方、ずっと通えないのも困るので(だからと言って強い薬飲ませてもすぐ良くなると思えたことはない)どうすればいいのかなと思ってます。

同じような悩みないでしょうか。

コメント

ママリ

治す薬って無いので、最低限の薬で充分ですよ😃

はじめてのママリ🔰

別に強い薬が悪いわけじゃないし、薬漬け?が悪いことでもないですけど…
思想が合う方で良いのではないでしょうか?
医療も正解はひとつじゃないです。

はじめてのママリ🔰

自信に合う病院を見つける、選ぶしかないかなーと🙌
病院によって方針だったり薬が違うのは当たり前で、そのために色々な病院があるので🥺

私は2つの小児科を使い分けてます!