※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供が4ヶ月で、兄弟を考えるか悩んでいます。金銭的な問題もあります。お話を聞いてほしいです。

二人目を考えるか悩んでいます…
今4ヶ月の子供がいます👶
私が34歳なので年齢的にもどうだろうと思うし
なかなか授からず子供自体を諦めて家を建てたら妊娠して…コンパクトハウを建ててしまったので狭いだろうなと。(一応自分の部屋はあります)
でも兄弟がもしいたらいいのかなとか。
金銭的な問題ももちろんあります…
自分で決めることですが、お話聞けたらと思います。
お願いします🤲

コメント

やなこ

子ども部屋はないなりに何とかなる気がします😊
もう一人お子さんが欲しい気持ちは何にも変えられないと思うので、
ご主人と相談して考えてみられてはいかがでしょうか。
ちなみにうちは37歳で長男、39歳で次男です☘️

また、私自身の子供時代、一人の子ども部屋はなかったですが、幸せでしたよ😺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はもう一人いたらどんな子だろうと言っており
    真剣に話をしてみたいと思います🥹
    家はせまくてもなんとかなりますよね😭
    お話きけてよかったです。
    ありがとうございます!

    • 6月11日
Milk

私も34歳で出産しました!
子ども好きなので兄弟作ってあげたかったけど、自分の年齢、持病、体力を考えて諦めてしまいました💦💦
2歳になる息子を前に、もう一人欲しい気持ちもありますが、息子だけに全てを捧げるのも悪くないかな。と思っています😌
我が家はマンションで、将来の息子の部屋を想定してリフォームしました。
共働きなので、自分への負担や子どもへの負担も考えて、36歳になった今は、諦めたことを後悔はしていません😌
子ども部屋は共有でも全然良いと思います😊
あとは金銭面ですかね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力、精神力は心配ではあります。回復力も落ち始めてるし疲れやすいし…
    安易な考えだけで子供を作っても、余裕がなければ子供がかわいそうなだけですもんね…
    金銭面もふまえてやく話し合いたいと思います。
    ありがとうございます😊!

    • 6月11日
ママり

35歳ですが、2人目ほしいです🥹
ですが、なかなかできず😭
その度一人っ子でもいいかなと思ったり、でもきょうだいいた方がいいのかと思ったりの繰り返しです🥹‼️
35歳の間に授からなかったら諦めようかなと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももし子供を望むとしても
    35歳で授からなかったら諦めようかなって頭の片隅にあります😭
    めちゃくちゃわかります。
    どちらの選択でもいいのだろうけど決められない。
    私は一人目もなかなかできなかったので贅沢な望みではあるしないものねだりなのかなーとかもんもんとしてます…
    お話ありがとうございます ☺️!

    • 6月11日