支援学級のお子さんが来年度から小学校に上がる準備で、ひらがなの読み書きや送迎について不安があります。支援学級の子は自分で登下校しているようですが、親の希望で送迎も可能。小学校見学で不安が軽減されたエピソードも知りたいです。
地域の学校の支援学級に通われているお子さんがいらっしゃったらお話聞かせて下さい😊
来年度から小学校にあがります。
就学に向けてこれはできておけば楽だったなどありますか??(ひらがなの読み書きなど)
ちなみに、低学年のうちは送迎されてますか?
送迎については学校に質問したところ今いる支援学級の子は自分で登下校しているみたいですが、親の希望によっては送迎も許可するそうです。
息子は目に入ったものがあると見境無しに行くので、1人で歩かせて行くのは怖いです😱
昨日、小学校へ見学に行ってきましたが、私自身が小学校就学が大丈夫か不安で心配してましたが
見学に行って不安がかなり軽減しました🥺
不安だったけど大丈夫だったエピソードなどもあれば教えて頂きたいです☺️💕
- たまごがた(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
通勤ですが国語と算数は支援級です。読み書きできていればいいですが無理しなくともゆっくり先生が教えてくれます💨登校は近所のお友達とですが危険な場所や道路があるならついて行ったほうがいいですね💦長子だったのでわからない事だらけで特に準備もせずでしたがなんとか行けてます💨
ほし
地域の学校の支援級
1年生です!
ひらがなの読み書き
学校で習っているところです😊
入学してやっと
自分の名前が書けるように
なりました😂
それまではひらがな
なにも教えてないです🥲
登校班で登校しているので
集合場所まで一緒に
ついて行ってます!
3月下旬に登校班の
お兄さんお姉さんと一緒に
学校まで行く練習をしていました( ¨̮ )
ランドセル背負って😊
放課後デイサービスに
行かない日は
帰り道が同じお友達と帰ってきてますよ( ¨̮ )
心配なのでランドセルに
見守りのGPSを入れています😊
帰りは心配なので
下の子のお散歩がてら
ベビーカーでお迎えにいってます😊
小学校不安ですよね😥
私も大丈夫かなー??って
心配していましたが
学校楽しい!!って
帰ってくるのでとても
ホッとしています😊
最近になって気になることが
増えてきたので相談したら
支援級の先生と話し合いの
時間をつくってもらったので
これから学校に行ってきます★
はじめてのママリ🔰
読み書き等の勉強ももちろんできるに越した事はないですが、自分の事は自分でやる、勉強中は立ち歩かず机に向かうといった生活面の練習の方が入学すぐは役立つ気がします。
うちの学校は低学年は送迎してる方が多くて、年齢が上がるにつれてみんな1人で登校してます!
はる
長男が知的なしで支援級の情緒クラス行ってます。
ひらがなとか1から習うので入学前に出来なくても問題なかったです。
読みは出来ていた方が良いかもしれませんが。最低限自分の名前がわかれば!
下駄箱の場所や机などがわからないと困るので。
長男は新しい環境が苦手で入学して約1ヶ月はほぼ勉強はしないで支援級で過ごしてましたけどその後授業の遅れはなくなりました。
うちは登校班はないので送迎しています。
2年ですが今でも送迎してます😂1人でも平気ですが本人の希望で。
あとたまに帰りに機嫌悪い時もあるので送迎は一応必要かなと思ってます。
息子の通う学校は支援級とか関係なく車で送迎の方結構います。
ももの家
今年から上の子が支援級に通っています。
妹は普通級です。
普通級にいる下の子より圧倒的にものすごい量のプリントを毎日持ち帰ってきます。年中のときにおかしいと私が思い役所に相談したら今通っている療育センターを紹介してもらいました😊就学前にしていたことといえば、自分の名前から始まりあいうえお🌿すべて覚えてたとおもいます!数字は100まで。計算は今やってる最中で学校でやる前に場所を教えてもらい予習して挑んでいます😊
入学式の3ヶ月前に一回、入学式の一ヶ月前に担任になる先生と娘と面談をしました☺️当日は緊張はあったものの知ってる先生に会う楽しみの気持ちのまま無事入学を終えました😊
はじめてのママリ🔰
通級ですがの間違いです💦