※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねこ
妊娠・出産

低値胎盤での出産方法について相談中。計画帝王切開と経膣分娩の選択肢があり、どちらが良いか悩んでいる。経膣分娩の不安や帝王切開のイメージについて教えて欲しい。

低値胎盤・出産方法について
今胎盤の位置が子宮口から1.4センチだと言われ初期からあまり場所が変わっていないとの事でした。下から産めない事はないが、出血が多くなるリスクがあると。
計画帝王切開にするか、どうしたいか考えておいてと言われました。

ただ、計画帝王切開にしていたが場所が急に上がって経膣分娩になる事もあったりするし、まだ30週だからわからないとも…

何となく経膣分娩のつもりでいたので、帝王切開がどんなものかイメージがわきません。産後がとても痛くて不安という気持ちがあります。

低値胎盤で出産された方、分娩方法や計画帝王切開のメリット、デメリットなど色々と教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

低置なら基本的には帝王切開ですね💦ただまさに30wならまだわからないと思います!

  • ねねこ

    ねねこ

    やはりそうですか😣また次の検診で診てくれるようなので経過観察したいと思います。
    コメントありがとうございます😊

    • 6月11日
はじめてのママリ

一人目の時は低置胎盤が20w後半から言われていて、30w過ぎてからなんとか上がって帝王切開免れました!
でも低置胎盤だったせいか、へその緒が赤ちゃんの頭の下を通って子宮口にかかっている臍帯下垂だったので、
せっかく経膣でいけたのに安全を取って帝王切開になってしまいました😂

30wからでもまだ大きくなるので全然経膣で産める可能性はあると思います☺️
もし帝王切開になったとしても、最初は思ってもいなかったことでショックかもしれませんが、生まれる予定日が分かるメリット、
出産中は痛くも痒くもなくお話ししていたら赤ちゃんが生まれるという和やかな感じでそれはメリットだと思ってます🥹
もちろんあとの痛みはありますが、後のことは赤ちゃんのお世話が待ってるので意外と頑張れましたよ☺️
逆に痛みに強くてへっちゃらな方もいますし😂

  • ねねこ

    ねねこ

    臍帯下垂ってのもあるんですね😣
    予定日がわかっていたり痛みなく産めるのはありがたい事です🥹後は意外と頑張れるとの事で、少し怖さが和らぎました✨
    コメントありがとうございます😊

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

私は帝王切開の選択肢しかなかったですが、どうしたいか考えてと言われると悩みますね。
メリットは計画的に出産できること。入院期間が分かるので旦那は仕事休んだり、上の子の預け先の事など準備出来たのでよかったです。
帝王切開でも産声聞いて生まれたぁと感動したし、赤ちゃん可愛いし母乳も出ました。
37週位で生まれるので出産直後は保育器に入るかもですが、早産では無いし身体が弱いとか発達遅いとか育てにくいと感じることもないです。
産後の痛みはありますが、赤ちゃんのお世話もあり頑張れます。
デメリットは傷跡が残ること。5年経ってもたまに痒いこと。

  • ねねこ

    ねねこ

    確かに準備が予めできる事はメリットですね✨
    傷跡は仕方がないですもんね😣帝王切開が唯一、自分の為ではなく人の為にお腹を切る事だと聞いてから、勲章のようだなぁと思いました。
    産まれてからも変わりなく育っておられるようで安心ですね😌
    コメントありがとうございます😊

    • 6月11日