
高野豆腐について教えてください!初めてあげたときはどう調理してあげましたか?冷凍ストックはできますか?
高野豆腐について教えてください!
初めてあげたときはどう調理してあげましたか?
冷凍ストックはできますか?
- はじめてのママり(妊娠11週目, 1歳2ヶ月, 9歳)
コメント

ゆん*
1番はじめはすりつぶしてとろみの素としてスープ類と混ぜていました。
その後は砕いたりして野菜に水分をプラスしたり、カボチャ等のねっとりした野菜と混ぜてあげていました☺
一度戻した高野豆腐を再冷凍するのは難しいと思います💦
その都度使いきるか、お味噌汁や煮物に入れるように初めから細かくされているものも売っているので、うちではそれを使っています🙆

naami
すりおろして
餡掛けにしました。
慣れたら細かくみじん切りにして
煮物にしました。
冷凍はしませんでした。
-
はじめてのママり
ありがとうございます!
餡掛けにできるんですね❤︎
慣れたら煮物!
高野豆腐って有能ですね😍
使いきれない高野豆腐は保存はどうしてましたか?(><)- 4月6日
-
naami
乾燥しないように
密閉して冷凍保存してます。
あと最近、パン粉を切らしていて
粉末状にした高野豆腐を代わりに入れて
ハンバーグを作りましたが
変わらず美味しかったです。- 4月8日
-
はじめてのママり
ジップロックに入れて保存しました❤︎
今日、鶏ささみに少しすりおろしてあげてみました!
あんかけの作り方教えていただくことできますか?💦- 4月9日
-
naami
あんかけは、
細かく切った野菜を
ひたひたの水で煮て
お好みの味付けをします。
野菜が柔らかくなったら一度火を止めて
水溶き片栗粉を少しずつ加えます。
水溶き片栗粉の分量は
野菜と水の分量から調節して下さい。
再度加熱してとろみがつけば
出来上がりです(^^)- 4月10日
-
はじめてのママり
遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m
なっちゃんさんのレシピやってみました❤
素敵レシピありがとうございました😊❤- 4月27日

ウーパールーパー
出汁のみで炊いて、ブレンダーでどろどろにしました。
冷凍できますが、出汁の風味とかはとびます。
-
はじめてのママり
ありがとうございます!
どろどろのものを小さじ1だけあげただけですか☺︎?- 4月6日
-
ウーパールーパー
最初はどの食材もスプーン1杯です。ちなみに高野豆腐は糖質が少なく冷凍で変性しにくいので、大人用も冷凍できますよ~(炊いたものです)
- 4月6日
-
はじめてのママり
ありがとうございます!
明日あげてみます☺︎- 4月7日
はじめてのママり
ありがとうございます!
すりつぶすと、とろみの素になるんですか!
知りませんでした😳💦
やはり高野豆腐は冷凍できないですよね😅
買ったものが袋に5つ入ってるものなんですがどう保管すれば良いんでしょうか?(><)
ゆん*
私もここで教えて頂きました☺
封を切ってしまったならジップロックなど密閉できる袋等に入れて、早めに使いきるしかないかもですね😵
あとは大人が煮物にでもして食べてしまうか…💦
湿気に弱い食べ物なので、その点が注意ですね😣
はじめてのママり
水に戻して食べることしかできないと思ってました😳✨
お魚やお肉が苦手なので混ぜたらとろっとして食べやすくなるかな…😖
やはり大人が食べるしかないですよね(^_^;)
ジップロックに入れてもどれくらい持つのかわからないし、高野豆腐ってめんどくさいですね٩( ᐛ )و