※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ADHDの子供のゲームとの付き合い方について教えてください。Switchなどのゲームは持っていますか?何歳から使っていますか?時間を守れていますか?買って良かったですか?

ADHDの子供、ゲームとの付き合い方について。
好きなことへの過集中、気が向かないことは先送りなどの特性があるお子さん。
Switchなどのゲームは持っていますか?
何歳くらいから使っていますか?
持っていないおうちは何歳くらいから購入予定ですか?
時間を守って使えていますか?
買って良かった?買わなければ良かった?
参考までに教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

甥っ子がADHDでSwitchの使い方に苦労しているみたいです💦
娘は3歳の時に買って、テレビに繋いでYouTubeみたりしてました!ゲームはほとんどしないので主にYouTubeです💦
たまに旦那とぷよぷよテトリスやったりしてます👀
息子はたまーにマリカーやってます💡
娘10歳息子4歳です🙌
娘もADHDグレーな気がしてますが、割と守れてます🙌
みまもりSwitchで制限かけれるので、宿題終わったら解除するとかしてます🙌
良かった点としては、友達が来た時に大きいテレビでみんなで出来る事とか、親と子供でできるので楽しむものとしてありかなと思います👌
悪かった点は特にないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    制限かかってできなくなって癇癪起こしたりとかはないですか?💦
    お友達も持ってるし楽しそうだとは思うのですが、ゲームばかりで他のことはそっちのけ、できないと癇癪起こさないかが不安で😭

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甥っ子は癇癪まではいかなくても、やりたい〜‼️お願い〜‼️みたいに言ってましたが、

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送っちゃいました💦💦

    約束を守るとかを出来るアイテムとしていいのかもです🙌

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やるべきことをやったご褒美にするといいかもですね!
    ありがとうございます✨

    • 6月11日
ママリ🔰

Switchは年長の時に購入しました!
iPadは2~3歳くらいから持ってたかなと。

うちはやる事さえやれば好きにできるスタイルです!
疲れてると宿題やりたくないとかお風呂入りたくないとかはありますが、基本ある程度出来てます。
寝る前は「ちょっとまって!」はありますがキリいいところで辞められます。

まあ他の子よりはゲーム禁止にすると癇癪起こしやすいのが悪い点ですかね😅
でも家族で楽しめますし、親も楽できたりするのでメリットの方が大きいです(笑)
あとSwitchは年長くらいでは持ってる子も多く、話題に入れなかったり性格によってはしんどいかなと思います。
私がこういうの経験してるのですが子供の世界では重要ですね。

そういえば親のゲーム機を貸すというスタイル聞いたことあって、それいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、制限すると癇癪起こしそうで😭
    ゲームのない今ですら、切り替えが難しくてご飯やお風呂がスムーズにいかず私がイライラしてるので迷ってます💦
    親の物っていう形にするのいいですね!
    ありがとうございます✨

    • 6月11日
みゆ

うちはまだADHDの子4歳なのでやらせてないですが、お友達の子がADHDで今8歳でつい最近Switchデビューしてました!
元々携帯ゲームを際限なくやってしまってたみたいですが、Switchはみまもり機能で制限かけて、任天堂の人がもうやりすぎですって制限かけちゃったみたい!守らないとSwitch返品しないといけなくなっちゃうんだって!とやってるみたいです😂
親が制限かけてるというと癇癪起こすので、ママ達は何もしてないよ、任天堂の人が決めたんだよ!というスタンスにしてるらしいです🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!!
    制限ついてるから大丈夫だとはよく聞くんですが、それでスッとやめられないで癇癪起こす可能性が高過ぎて悩んでました😭
    任天堂が決めたスタンス面白いですね👍✨
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました✨

    • 6月11日
  • みゆ

    みゆ


    ぜひぜひ🤭
    でもうちの長女長男もゲームするんですが、時間制限だとすごーく区切りの悪いところで終わったりするので、ADHDではなくてももっとやりたい!ってなります😂😂

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、時間でぶつ切りじゃなくて一区切りついたところでとか、ある程度柔軟にした方が切り替えやすそうですね😂
    ありがとうございます!

    • 6月11日