※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまめ🌷
子育て・グッズ

お子さんの体を洗う方法について相談です。膝の上で横抱きに洗っていたが、暴れることが多くなり危ないです。みなさんはどのように洗っていますか?良い方法があれば教えてください。

お風呂の入れ方について。
今まで膝の上で横抱きにして洗っていたのですが最近暴れることが多く危なくなってきました。
みなさんお子さんの体を洗う時どのようにして洗っていますか?
何か良い方法などがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

首が座っているなら縦抱きにご自身の膝(タオルひくと滑りにくいです)に座らせて(赤ちゃんの背中をご自身のお腹にピッタリつけて片方の手で脇から手で押さえる)洗ってました😊
お母さんの顔が見える方が安心なら逆に座らせて首を支えてもいいかなと🙆
お子さんにはお風呂のおもちゃを持たせたり、お風呂場に鏡があれば座らせてると見れるので多少大人しく洗わせてくれました!

もし難しければ場所とお金かかりますが、アンパンマン等の赤ちゃん用のお風呂用椅子を試してみるとかですかね💦

はぐ

うちはアップリカのバスチェア使ってます☺️新生児期から2歳まで長く使えて、両手がフリーになって洗いやすいです✨うちでは無くてはならないアイテムになってます🙋
首が座ったら、リクライニング2段目に出来るので、少しは縦抱きに近い感じになるかな、と思います😊