※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

ミライコイングリッシュに興味があったが、今はアンパンマンに夢中。子供は英語DVDに興味なし。とりあえず流しておくか迷っている。

ミライコイングリッシユ やってる方どんな感じですか?

ディズニーとサンリオとミライコの体験版を取り寄せてみたのですが 決めかねて10ヶ月ぐらい経ってしまいました。

10ヶ月前は それなりに興味があったのですが
今 アンパンマンにハマりすぎてて
おかあさんといっしょ とか いないいないばーを
見せようとすると 「ちがう、ちがう」って言ってきます…😅

今 ミライコイングリッシュのDVD見せても
食い付かず 他のことをして 遊んでいます。

ディズニーの人が 見てなくても とりあえずDVD流しといて下さいって言っていたので
流しとくだけでも良いかな?も思っています。

アンパンマンを流し続けるよりは 英語の方がマシかな?って思っています。

コメント

ママ

息子3歳前、娘2歳前の時にミライコ始めましたが、娘の方が食いつきよかったです。

今でも2人とも楽しそうに見ています。

ただ英語が喋れるようになるかと言われればそうでもないです。
ちょっとした単語覚えたり、英語で歌ったりはできてますが。
とりあえず英語に触れさせたいなぐらいの気持ちならありかなと思います。

ちなみにアンパンマン見せ続けると際限がないので、アンパンマンは1日1回だけと決めていました🤣

  • 新米ママ

    新米ママ

    楽しそうに見てくれてるんですね!

    まだ 日本語も喋れないですからねー
    ディズニーの金額は 怖くて出せないので ミライコならギリギリ 出せるかな?ぐらいの気持ちです。

    アンパンマン 1日1回で決められてすごいです。
    ミライコ買ったら アンパンマンの見る回数 徐々に減らしていきたいです。

    ミライコのオンラインは どのように活用していますか?

    • 6月11日
  • ママ

    ママ

    娘はずっと好きなんですが(歌が好きなので)、息子は4歳ぐらいから食いつき良くなってます。(違う言語と理解した上で覚えたいらしいです)

    私が面倒くさがりすぎてオンラインはまったく使わずでした😂

    ただただDVD見せてるだけです。

    • 6月11日
  • 新米ママ

    新米ママ

    わかりますー
    オンライン面倒ですよねー

    私も DVDを見せるだけになりそうです。

    こどもちゃれんじも おもちゃと絵本だけ子供に渡して 放置!

    DVDだけでも 家事してる間 邪魔されないなら良いかな?って思ってます。

    • 6月11日