※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろねこ
子育て・グッズ

11ヶ月男の子の夜間授乳で悩んでいます。保育園に通い、離乳食を始めたけれど夜中に起きるので寝不足。上の子もいて寝かしつけが大変。夜のミルクのタイミングや対処法について悩んでいます。

11ヶ月男の子の夜間授乳で悩んでいます。
5月から保育園に通っていて
それまでは完母で離乳食を全然食べませんでした。
5月から少しずつ練習して
今はドロドロの離乳食を昼夜の2回、その他は完ミです。

5:30起床
6:00ミルク200ml❶
8:00登園
10:30朝寝30分程
12:30離乳食①+ミルク200ml❷
15:30ミルク200ml❸
17:30お迎え
18:00離乳食②
19:00ミルク200ml❹
21:00就寝
朝までに1回起きるのでそこでミルク200ml❺

毎日のスケジュールはこのような感じなのですが
夜中に起きる時と寝かしつけの時の泣きが激しく
上の子も一緒に寝ているため起こしてしまいます…
19時のミルクを寝る直前にした方がいいのか
どうしたら夜もうちょっとスムーズにいくか悩んでいます…

自身仕事復帰して0歳で預けるのが初めてなので
どこの家庭もそうだと思いますが、
寝不足と帰宅してからの息つく間もない感じに疲れてきてしまいました…

コメント

ひろ

夜間断乳してみてはどうでしょうか?
2回目の離乳食の後にミルク+寝る前1回にすれば回数も変わらないですし…
下の子も0歳児で入園してますが、夜中起きるのしんどいので8ヶ月頃に夜間断乳しました!

  • しろねこ

    しろねこ

    アドバイスありがとうございます!夜間断乳してしばらくしたら起きなくなりましたか?
    あと、離乳食後のミルクから寝る前のミルクは3時間あいてなくてもあげちゃって良さそうですかね?

    • 6月11日