※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんのエコー写真で心拍確認できず、自然排出待ちです。赤ちゃんの周りの白い丸は何でしょうか?過去のエコー写真には見たことがないため、理由が知りたいです。

この丸いのはなんでしょうか?
昨日貰ったエコー写真で、7w2dで赤ちゃん見えるけど心拍確認できないので、厳しいと言われました。
自然排出待ちです。
この赤ちゃんはわかるのですが、周りに丸くあるのはなんでしょうか?
過去貰ってきたエコーではこのように白い丸に接した赤ちゃんは見たことがなくて💦
これもダメだった理由なのでしょうか?

どなたか教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

卵黄囊ですね🥹🥹🥹!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    卵黄嚢ってこんなに大きくて赤ちゃんにこんなに接するもんですか?
    過去2回妊娠してるのですが、こんなエコー見たことなくて💦ダメだったからこそこんなエコーなのでしょうか?

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵黄囊は赤ちゃんに栄養を与える要素みたいなものですね🤔

    過去はたまたま見えなかったとかではないですかね?🤔
    エコーの位置でも見え方変わりますし🤔

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵黄嚢と伺い早速調べたところ、卵黄嚢が大きすぎるとダウン症、流産と出てきました…やはりあまり見たことないエコーだったので、そういうことなんだと思います💦
    辛いですね。

    • 6月11日
ままり

いつも卵黄嚢これくらいはっきり見えますが無事に産まれてるのでこれだけが理由じゃないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    こんなに卵黄嚢大きくて、赤ちゃんこんな小さいことってありましたか?バランスというのかな💦
    原因は色々あるんだと思いますが、こんなエコーで、7週で心拍も確認できず、継続できる可能性は相当低いなと思っていて…

    • 6月11日
  • ままり

    ままり


    確かに卵黄嚢は大きいけど赤ちゃんはもう少し大きくなってました💦

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコー写真ありがとうございます!
    確かに卵黄嚢も大きいですね💡ちなみにこの時週数どのくらいか覚えていらっしゃいますか?さすがに私のは赤ちゃんも小さすぎるので厳しいなとは思っているのですが💦💦

    • 6月11日
  • ままり

    ままり


    7w0dです!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。やはり7週入るとこのくらい大きくなりますよね…
    色々覚悟して過ごしていきます。

    • 6月11日