
2歳の娘が噛みつく問題に悩んでいます。噛みつくのをやめさせる方法を教えてください。
2歳の娘が最近私や下の子に噛みつきます。
噛み付くと言っても、甘噛み?ですが…
なんとか噛み付くのをやめさせたくて、その度に注意していますがなかなか治りません。
なにかアドバイスください🙏
- ママリ(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月)

サマー🌴
うちも息子が噛み付いてきたことが2度ほどありました(しかもかなり強く、アザになるくらい)。
悪気はなく、じゃれていて流れでつい…みたいな感じです。
その時、今までにないくらい真剣なトーンで厳重注意したらやらなくなりました!

ままり
それくらいのとき噛んできてた気がします
イヤイヤ期のときなんて肉食いちぎられるかと思いました😨
噛む以外に、代替案を提示してあげるとうちはやめやすかったです
例えばツンツンてするとか、ハグにするとか、噛まれるとこわくてやだから、◯◯ってしてね、と何度も伝えてるうちにやめてくれました。
あと、娘が一時期舐めてくることもあって、なんで舐めたりするのかきいたら「ワンちゃんになりたいの」て言っていました😂パウパトロール好きすぎて、ワンちゃんになりたかったみたいです。
それも、理由きいてちょっと犬になりたい欲(スプーン使わないで犬みたいにご飯食べたり…)を数日満たしたら満足してやらなくなりました🙄
もし意思疎通ができるなら、なんで噛みたいのかきいてみてもいいかもしれません🙄でも文面的に、スキンシップなのかな〜と思うので、ハグとかよしよしとかに変えてもらうのが一番スムーズそうではあります…
コメント