※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠33週の初マタ双子妊婦です。入院中でお腹が大きく、体が辛いです。出産までの不安があります。力を貸してください。

泣き言言わせてくださいいい(;_;)

妊娠33週、初マタ双子ちゃん妊婦です🤰
もうむりーーー
お腹おもたすぎる!

下の子は男の子で胎動もしっかりあって
もう手とか足とか出てきそうな勢い💦
頸管も短くなってて張りも強いので
28週から入院してます🥺

上の子は女の子で、まさかの横位!
このまま、ここで大きくなるのかと思うと
苦しくて苦しくて!
肋骨の中にも手や足が入り込んできて
内側からもにょもにょ刺激されてます😳

2人ともすでに2,000gほどに育ってくれてて
37週の帝王切開予定日まで
私の体が保つのか不安すぎます🥺🥺🥺
産む頃には何キロになる?!!!

ちなみに私、身長152センチしかなく
お腹の余裕もなさそう
もうすでにぱつぱつではちきれそうです

張りも強くなってきてるらしく
リトドリンMAX
マグセント15ml

あと4週3人で頑張りたいけど
不安がいっぱい😭😭😭
ストレスでまた張りそう笑
気を緩めるとすぐ産まれてしまいそうな気がする💦
そんな私に勇気をくださいいいい

コメント

まな 初の妊娠中

私はもう一人妊娠中でめげてますが、双子は想像するだけで過酷です(泣)よく頑張ってらっしゃると思います!!
産むことでこの長い戦いの終わりはきちんとあるので辛抱キツイですが、、頑張りましょう👶👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    終わりはありますよね!早すぎないことだけを祈って頑張ります😢

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

頑張ってくださいーーーー😭🩷😭🩷😭🩷😭🩷😭🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    励みになりますー!!!✨✨

    • 6月10日
かりん

私も身長151センチ、双子でした!
2人とも逆子で、上にいた女の子の頭が肋骨に入り込み、肋骨がミシミシ広がる痛みで夜も眠れず、胃はその子の頭でずっと圧迫されてずっとご飯食べれず、胃も痛くて…
下の子は膀胱ドスドス蹴るから、その度に尿漏れでトイレとお友達だし、本当にしんどい妊婦生活でした😭
少しでも早く出したい!って気持ちが大きくて、医師の提示した帝王切開日の中で一番早い日を選んじゃいました🤣
旦那が手術に立ち会える日もそこしかなかったのもありますが、、、
本当帝王切開前日の入院だったのですが、産婦人科病棟の前でお迎えの看護師さんを何度インターホンで呼んでも待たされ、ずっと立ちっぱなしで「腹がちぎれる!!!!」と廊下で叫んでたら赤の他人が車椅子持ってきてくれました🤣
それぐらい重いですよね😩
ママリさんの話聞いていたら妊娠期間が懐かしく思えてきました…笑
本当に苦しかったけれど、生まれてしまえばめちゃくちゃ可愛くて、半年経った今では「もう一度妊娠したいな」って思っちゃうほどです🤭
今は本当に本当に辛くて苦しいと思います!泣き言いくらでも言って良いと思います!
あと少しです!終わりは必ずきます!頑張ってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!!
    帝王切開の前日まで入院せずに過ごせたんですか?!
    私なんて産院のベッドからトイレに行くだけでしんどいのに、自宅で過ごせたなんて夢のまた夢です🥹🥹✨

    「腹がちぎれる!」
    ごめんなさい、笑っちゃいました🤭
    でも、お陰様ですんごい元気出ました!!!
    頑張んなきゃって思うけど、終わりは見えてきてるけど、身近なゴール(とりあえず34週)で気が抜けて→陣痛ってならないか不安だったり、
    私自身が双子なのもあり、親族からの期待のプレッシャーも重くって😢😢😢

    • 6月10日
  • かりん

    かりん

    体がしんどすぎて家に引きこもっていたら、子宮頸管も短くならずに帝王切開前日まで家で過ごせちゃいました…笑
    でも内心は「いつ何があるかわからないから入院したい!」ってずっと思ってました😭

    34週越えると気が抜けちゃいますよね…ひとまずの大きな壁越えちゃうから安心しちゃいますよね、、、
    私の知り合いの双子ママさんは34週越えたから一時退院して37週に再入院で産んでましたよ!
    気が抜けても必ず陣痛になるわけじゃないですし、病院にいるならもし陣痛きても自分も双子もすぐ対応してもらえるから大丈夫👌✨くらいの方がストレスなくて良いかもしれません😌
    リトドリンMAXとのことで、本当に体がしんどいと思います。
    もし万が一予定帝王切開日より早くの出産になったとしても、それは「お母さんが辛そう!早く楽にしてあげなきゃ!」と双子がお母さんのことを気遣ってくれたからで、ママリさんが頑張れなかったからとかじゃないですし、双子からの「もうお外に出る準備ができたよ!」の合図でもあると思います☺️
    ですから早く産まれたらどうしよう😨なんてあまり思わなくても良いのかな?なんて思います😌

    ママリさん自身が双子なんですね!それは本当に親族からの期待も高くなりそうですね😭
    私には想像もつかないプレッシャーが本当にありそうです…💦
    あと1ヶ月くらいしかお腹の中にいないので、今の胎動とかももう少ししたらなくなっちゃうのか…と寂しくなっちゃうので、この期間を大切に
    少しでも心穏やかに過ごして欲しいです😭

    • 6月11日
ふたごのふたご

わたしも低身長で15週目です👶👶こんな状態になるんですね!!覚悟しなければ。あと少し、無理はせずにお過ごし下さいね✨

maaa

双子重いし苦しいですよねーーー!分かります😭
私は37w3dで自然分娩で出産しましたが、産まれる気配がなく
このまま40週までいきそうで、重いお腹で床掃除、スクワットひたすらしました😩でもお腹の重さに耐えきれず、誘発をかけて出産しました😂早く産みたいけど子の事を考えたらまだお腹に居てもらわなきゃですね🥺産んでから仰向けで寝れる心地よさに感動しますよ😂笑

SAYURI

私と全く同じすぎてびっくりしました!現在33週、男女の双子で男の子が下、女の子は横位です🤣
私はまだ入院していないのですが、日常生活がかなり辛く、入院したい気もします。。入院も別の辛さがあると思いますが🥲
お互い出産まであと少し、頑張りましょう🥺